fc2ブログ

今川家には真範という僧の霊がついており

2021年06月02日 18:05

792 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/06/01(火) 20:00:27.28 ID:fcUfUgk9
今川家には真範という僧の霊がついており、同家に凶事が起こるときには、必ずこの僧が現れた。
桶狭間戦の時も、今川勢が安倍川を渡るとき真範が現れ、義元の眼を遮った。
また、駿府城の城の庭のあたりで、女の声で、
「熟し柿なるみの果てぞ悲しけれ」
と泣く声がしていたそうだ。
「なるみ」は尾張鳴海のことで、義元はその近くで生涯を終えたのだった。
(嶽南史)

世界人物逸話大事典」の「今川義元」の逸話からの孫引きだけど、この「今川義元」の項の執筆者が、
今川義元に処刑された戸部新左衛門の子孫の戸部新十郎氏というのがちょっとおもしろい



793 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/06/01(火) 21:25:49.10 ID:2sfPirx1
>>792
先祖の恨みが地味に残ってるのかなw
そういや、桶狭間前に玄広恵探の霊が現れたって話もなかったか。今川に坊主の霊多すぎ

796 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/06/05(土) 13:59:10.54 ID:zH0P2W0K
>>792
恨んでるのに凶事の警告しに来てくれる優しい坊さんで草
スポンサーサイト