fc2ブログ

井伊直孝の御貯え

2019年08月25日 16:46

157 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 02:56:28.01 ID:OP61Z2p/
一、掃部頭直孝公(井伊直孝)御逝去の折、御形見として知行3万石や金7万両を御領地の庄屋
  までも拝領したという。

一、直孝公の御息女様(長女の亀姫)を大猷院様(徳川家光)に召し出されるようにとの御内意
  あり。すると掃部頭様は御受け奉り畏まったものの、「我が身は病身で御奉公勤め難く」と
  仰せ上げられ、それにつき御息女様は御一生御縁組はなかった。

  後には祟雲院様(掃雲院)と申して直孝公は取り分けて御労り、御生涯金銀は申すに及ばず、
  何事でも御望み次第、御心一杯御自由に遊ばされるよう仰せ進められた。これにより祟雲院
  様の御金は10万両あったという。

一、掃部頭様は御用金と申し御先手を3年御勤めになられる程の御手当を御貯えであったという。

――『石道夜話(石岡道是覚書)』



スポンサーサイト