180 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/10/23(月) 21:58:16.58 ID:htmCXMy7
まとめの9741「講談、寛永御前試合では」でも触れられてるけど
勝海舟「陸軍歴史」巻28から抜粋
三代将軍家光公御代寛永十一甲戌年九月廿二日於吹上上覧所剣道立合之面々左之通り
井場泉水軒・下谷御徒町住人
対
負 浅山一伝齋
鎧勝負
初鹿野伝右衛門
対
負 朝比奈弥太郎
竹内加賀之助・播州住人
対
負 由井直人・仙台藩
仙台黄門政宗
対
負 秋元但馬守
堀尾山城守
対
負 菅沼新八郎
柳生市之丞・和州柳生の住人
対
負 石川又四郎
佐川蟠龍齋・芝高輪住人
対
負 関口弥太郎・紀州郷士
石川軍東齋・江戸小石川
対
負 松前帯刀・御取立の御旗本
鎧勝負
大久保彦左衛門
対
負 加賀爪甲斐守
樋口十郎兵衛・上州の郷士
合
討 中条五兵衛・甲州中郷士
荒木又右衛門
合
討 宮本八五郎・豊前小倉藩
芳賀一心齋・備中の郷士
合
討 難波一刀齋・遠州の郷士
181 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/10/23(月) 22:02:20.36 ID:htmCXMy7
荒木又右衛門、宮本八五郎(伊織)の名前が見えるのはご愛嬌として、
編者の勝海舟は大久保彦左衛門や伊達政宗の名前が出てくることに疑問はなかったのだろうか
しかもこの「陸軍歴史」って陸軍省が勝海舟に依頼している真面目な本のはずなのに
182 名前:人間七七四年[] 投稿日:2017/10/24(火) 17:38:14.80 ID:f/6URLZ0
>>180
これは魔界転生やってますわ
183 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 23:07:06.45 ID:skh5btLk
>>181
海舟は政治家だから歴史が正確かどうかには興味なかったのでは
まとめの9741「講談、寛永御前試合では」でも触れられてるけど
勝海舟「陸軍歴史」巻28から抜粋
三代将軍家光公御代寛永十一甲戌年九月廿二日於吹上上覧所剣道立合之面々左之通り
井場泉水軒・下谷御徒町住人
対
負 浅山一伝齋
鎧勝負
初鹿野伝右衛門
対
負 朝比奈弥太郎
竹内加賀之助・播州住人
対
負 由井直人・仙台藩
仙台黄門政宗
対
負 秋元但馬守
堀尾山城守
対
負 菅沼新八郎
柳生市之丞・和州柳生の住人
対
負 石川又四郎
佐川蟠龍齋・芝高輪住人
対
負 関口弥太郎・紀州郷士
石川軍東齋・江戸小石川
対
負 松前帯刀・御取立の御旗本
鎧勝負
大久保彦左衛門
対
負 加賀爪甲斐守
樋口十郎兵衛・上州の郷士
合
討 中条五兵衛・甲州中郷士
荒木又右衛門
合
討 宮本八五郎・豊前小倉藩
芳賀一心齋・備中の郷士
合
討 難波一刀齋・遠州の郷士
181 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/10/23(月) 22:02:20.36 ID:htmCXMy7
荒木又右衛門、宮本八五郎(伊織)の名前が見えるのはご愛嬌として、
編者の勝海舟は大久保彦左衛門や伊達政宗の名前が出てくることに疑問はなかったのだろうか
しかもこの「陸軍歴史」って陸軍省が勝海舟に依頼している真面目な本のはずなのに
182 名前:人間七七四年[] 投稿日:2017/10/24(火) 17:38:14.80 ID:f/6URLZ0
>>180
これは魔界転生やってますわ
183 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 23:07:06.45 ID:skh5btLk
>>181
海舟は政治家だから歴史が正確かどうかには興味なかったのでは
スポンサーサイト