144 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 17:00:58.55 ID:u77QSgOW
那古野山三郎の弟のこと
「因幡殿若死 宗因殿おと子にてこれ有る故 遺言にて山三郎殿子分に成され候」
那古野蔵人(宗因)は父那古野因幡守(宗慶)の遺言に従い
急死した兄那古野山三郎の子として養育され
森忠政からはじめ千石賜り、那古野氏の家督を継いだ。
--『各務氏覚書』
父、雲甫宗慶大居士(那古野因幡守、)は織田信次家の女婿となり後年織田信包に仕えた
慶長十年十二月四日没
母、養雲院殿は後年大徳寺170世清巌宗渭の育母であった
寛永三年二月五日没
--『名越氏先宗牌名』
家督に関して那古野因幡守の遺言という経緯があったという。
那古野山三郎の弟のこと
「因幡殿若死 宗因殿おと子にてこれ有る故 遺言にて山三郎殿子分に成され候」
那古野蔵人(宗因)は父那古野因幡守(宗慶)の遺言に従い
急死した兄那古野山三郎の子として養育され
森忠政からはじめ千石賜り、那古野氏の家督を継いだ。
--『各務氏覚書』
父、雲甫宗慶大居士(那古野因幡守、)は織田信次家の女婿となり後年織田信包に仕えた
慶長十年十二月四日没
母、養雲院殿は後年大徳寺170世清巌宗渭の育母であった
寛永三年二月五日没
--『名越氏先宗牌名』
家督に関して那古野因幡守の遺言という経緯があったという。
スポンサーサイト