645 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/02/15(土) 02:29:54.96 ID:hq79ljkl
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1350554902/466
これにあった「兄弟の絆」に関係する話
この大田原資清さん、兄を呼び寺を建て大田原氏の菩提寺にしたとあるけど
当然ながら、その前には別のお寺が菩提寺だったわけで
その寺はと言うと「龍泉寺」
過去の大俵氏の水口館への移転の際にも一緒に移転しており
大俵氏からは「菩提寺」と「祈願所」として大事にされてたらしい
そしてその後の資清さんが新たに城を建てた際にも三の丸に移され
菩提寺が光真寺に移ったあとも、
大田原氏は代々「祈願所」として残し大事にしたらしく
「龍泉寺」は大田原氏ゆかりの遺品を遺していて
今も大田原城跡のそばに寺があったり
何気に大田原氏は主に三兄弟とその父親がアレだが
身内は大事にする一族だったようだ
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1350554902/466
これにあった「兄弟の絆」に関係する話
この大田原資清さん、兄を呼び寺を建て大田原氏の菩提寺にしたとあるけど
当然ながら、その前には別のお寺が菩提寺だったわけで
その寺はと言うと「龍泉寺」
過去の大俵氏の水口館への移転の際にも一緒に移転しており
大俵氏からは「菩提寺」と「祈願所」として大事にされてたらしい
そしてその後の資清さんが新たに城を建てた際にも三の丸に移され
菩提寺が光真寺に移ったあとも、
大田原氏は代々「祈願所」として残し大事にしたらしく
「龍泉寺」は大田原氏ゆかりの遺品を遺していて
今も大田原城跡のそばに寺があったり
何気に大田原氏は主に三兄弟とその父親がアレだが
身内は大事にする一族だったようだ
スポンサーサイト