fc2ブログ

遂に矢種が尽きて

2016年09月12日 09:29

74 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 00:02:56.43 ID:LvRoFsZ9
三方ヶ原の戦いの後、武田信玄によって行われた野田城攻め、この戦いの中である夜、
武田方は不意に城を乗っ取ろうと寄せてきた。

野田城中ではこれに気がつくと、敵が近づくのを見計らい。弓鉄砲を一斉に放ち、近づいて
塀に取り付くものには大木を使って突き落とし、必死の防御をした。

ここに、小楠又右衛門という者が野田城南の曲輪を守っていたが、敵がそこに攻めてくるのを見ると、
彼は女房に矢櫃を持たせ、矢継ぎ早に敵に射かけた。彼は弓術の達人であり、あだ矢なく
射続けたが、遂に矢種が尽きてしまった。

ところがここで、矢櫃を持っていた又右衛門の女房(彼女は無双の大力であった)が大石を
礫のように投げ下ろした。これによって、敵には兜の鉢を打ち割られた者、或いは手足を
打ち折られた者が夥しく、慌てて引き退いたという。

(野田戦記)

敵の矢が尽きたと思ったら女ドンキーコングが居たでござるの巻



75 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 00:11:04.55 ID:Ml1ss3zT
矢の方がましだったでござる

77 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 17:17:18.94 ID:d/81xp/w
>>74
大石ってのが凄いなw

78 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 18:14:36.53 ID:bVa6Ctst
巨石じゃないけど…そんなにすごいの?

79 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/13(火) 01:17:27.18 ID:Q/4NsHvX
人間の骨が折れるってことは最低でも大きめの漬物石くらいはあるな

スポンサーサイト