149 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 12:34:23.96 ID:/qfkMUJm
前田利家がまだ又左衛門と称して金澤城にいた頃、佐々内蔵助と戦いに
なり越中国木船城を攻めた。
利家旗本は十町余り脇に備え先備をもって城を攻めたが、先手が破れ
下の田中まで二町余り逃げ崩れて来た。
利家はこれを見て「なんとも大崩れしたものだ。先手に山崎勝兵衛が
居るなら、もう取って返す頃だがどうしたのだろうか」と申された時、
敗軍の中から誰とも知れぬ武者が一人取って返した。
これに励まされて加賀勢がドッと大反撃にでて敵を城へと追い込んだ。
しばらくして先手より鳥毛羽織の使番が来て勝利を注進してきた。
利家はこれを聞いて「誰が真っ先に取って返したか」と尋ねられた。
使番は「山崎勝兵衛が真っ先に引き返して突き返しました」と言い、
利家は「そうあるべき事だ」と申された。
諸人は大将というのはよく人を知っておられるものだと感心したと言う。
(翁草)
前田利家がまだ又左衛門と称して金澤城にいた頃、佐々内蔵助と戦いに
なり越中国木船城を攻めた。
利家旗本は十町余り脇に備え先備をもって城を攻めたが、先手が破れ
下の田中まで二町余り逃げ崩れて来た。
利家はこれを見て「なんとも大崩れしたものだ。先手に山崎勝兵衛が
居るなら、もう取って返す頃だがどうしたのだろうか」と申された時、
敗軍の中から誰とも知れぬ武者が一人取って返した。
これに励まされて加賀勢がドッと大反撃にでて敵を城へと追い込んだ。
しばらくして先手より鳥毛羽織の使番が来て勝利を注進してきた。
利家はこれを聞いて「誰が真っ先に取って返したか」と尋ねられた。
使番は「山崎勝兵衛が真っ先に引き返して突き返しました」と言い、
利家は「そうあるべき事だ」と申された。
諸人は大将というのはよく人を知っておられるものだと感心したと言う。
(翁草)
スポンサーサイト