697 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 03:06:59.59 ID:ier522gz
庭林坊の事
天正元(1573)年北条と里見との間で合戦があった
小田原へ向け里見の水軍が押し寄せているという噂が広まると、誓願寺の庭林坊は唐傘を差して見物に出かけた
すると浜には先客がいて、三本唐傘の旗印を差した高山大膳といった侍が沖の船に向かっていくさ名乗りを上げていた
庭林もこれを見て「拙僧は第二陣、浄土宗誓願寺の法師武者、唐傘の庭林なり」と名乗りを上げた
ところが沖の船はただの釣り船だと判明し、集まった人の間から失笑が漏れた
「高山某と誓願寺の坊主が釣り船に勝負を挑んだwwwwwwwwwww」
この噂は北条氏政の耳に入り、氏政の子の国王丸がその坊主を見たいと御前に召し「昨日のごとく言葉を違えず名乗ってみよ」と命じた
庭林坊はほかならぬ北条の若君の頼みとあって、庭へ下りて唐傘をばっと開き名乗って見せた
国王丸は大笑いし、庭林にたくさんの褒美を下されたという
『北条五代記』
ちなみにこの庭林、後の前田慶次の朋友と言われる
庭林坊の事
天正元(1573)年北条と里見との間で合戦があった
小田原へ向け里見の水軍が押し寄せているという噂が広まると、誓願寺の庭林坊は唐傘を差して見物に出かけた
すると浜には先客がいて、三本唐傘の旗印を差した高山大膳といった侍が沖の船に向かっていくさ名乗りを上げていた
庭林もこれを見て「拙僧は第二陣、浄土宗誓願寺の法師武者、唐傘の庭林なり」と名乗りを上げた
ところが沖の船はただの釣り船だと判明し、集まった人の間から失笑が漏れた
「高山某と誓願寺の坊主が釣り船に勝負を挑んだwwwwwwwwwww」
この噂は北条氏政の耳に入り、氏政の子の国王丸がその坊主を見たいと御前に召し「昨日のごとく言葉を違えず名乗ってみよ」と命じた
庭林坊はほかならぬ北条の若君の頼みとあって、庭へ下りて唐傘をばっと開き名乗って見せた
国王丸は大笑いし、庭林にたくさんの褒美を下されたという
『北条五代記』
ちなみにこの庭林、後の前田慶次の朋友と言われる
スポンサーサイト