522 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 02:08:21.73 ID:DDb6sdaQ
横町の由来
天童合戦で野辺澤信景(延沢満延)を味方に率いれた最上義光はその喜びの余り、山形城下の定期市町の名称である「九日町」の名を満延に上げてしまった
それを知った重臣の氏江尾張のなにがし(氏家守棟)といった者が眉間に皺を寄せ、義光に窺った
守棟「城下には一(日)から十(日)までの数を冠した市町がありましたかな。
嗚呼、誰かが能登殿(満延)にその一つを差し上げられたので、今は歯抜けがありましたか。
ーそれで、欠けた『九日町』の代わりになる様な素晴らしい名前を我が殿は用意なされているのでしょうか?
満月も一つを欠いてはままなりませぬ。
思いつきや勢いで町名を上げたり等という事はまさかありませんよな?」
義光は守棟を宥める様に口を開いた
(´・ω・`)「いくら儂でもノリだけで迂闊な事はそうはしない。九日町の名を満延に与えたのはそれだけ彼を買っての事。
…九日町は七日町の南隣(つまり横)
かつ十日町の北隣(つまり横)
九の字は四(よ)と五(こ・ご)を足した数だから旧九日町の地の町の名には四と五で横町なんてどうだろう!
…なんつって!」
守棟「…」
(´・ω・`)「…(やばい…怒ってる?)」
かい摘まんでますが、本当に横町の由来がこんな鮭様のおやじギャグが発祥とされています
「山形細見」
524 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 02:49:01.91 ID:DDb6sdaQ
山形市横町(現山形市民会館付近)
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=detail&d01=10558417622106&c=10
●九は四たす五、だから四五町に。語呂が悪いから「横町」
…義光公時代に「九日町」は尾花沢の延沢城にくれたという。町人は、四と五を加えて九日となるので、九の日に市を開きたいので四五町(よご町)にし、語呂が悪いから「横町」というようにしたと語り伝える人も見られた。
525 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 07:32:45.86 ID:GMsMng5l
家康「安直じゃな」
526 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 08:00:54.98 ID:9jR94Tq+
ノブ「子供の名前に使わせてもらおう」
527 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 19:33:28.52 ID:VVpbIm0a
また最上の病気が再発したか
528 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 21:18:29.99 ID:1ByHse5H
>>522
せっかく1から10まで揃ってるのに9あげちゃうのかよw
それだけ買ってるってことなのかも知れんが、もらう方も微妙な気が…
529 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 21:51:26.97 ID:biJM3Xtr
一戸から九戸までのうち四戸は縁起が悪いせいか今はないのに
四日市はいろんなとこにあるな
530 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/15(金) 00:49:20.25 ID:aV2luiL4
そもそも町の名前ってあげちゃっていいものだったのか
531 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/15(金) 11:24:57.02 ID:toTFfKWq
犬ころに娘を差し出す奴だっているしねえ
横町の由来
天童合戦で野辺澤信景(延沢満延)を味方に率いれた最上義光はその喜びの余り、山形城下の定期市町の名称である「九日町」の名を満延に上げてしまった
それを知った重臣の氏江尾張のなにがし(氏家守棟)といった者が眉間に皺を寄せ、義光に窺った
守棟「城下には一(日)から十(日)までの数を冠した市町がありましたかな。
嗚呼、誰かが能登殿(満延)にその一つを差し上げられたので、今は歯抜けがありましたか。
ーそれで、欠けた『九日町』の代わりになる様な素晴らしい名前を我が殿は用意なされているのでしょうか?
満月も一つを欠いてはままなりませぬ。
思いつきや勢いで町名を上げたり等という事はまさかありませんよな?」
義光は守棟を宥める様に口を開いた
(´・ω・`)「いくら儂でもノリだけで迂闊な事はそうはしない。九日町の名を満延に与えたのはそれだけ彼を買っての事。
…九日町は七日町の南隣(つまり横)
かつ十日町の北隣(つまり横)
九の字は四(よ)と五(こ・ご)を足した数だから旧九日町の地の町の名には四と五で横町なんてどうだろう!
…なんつって!」
守棟「…」
(´・ω・`)「…(やばい…怒ってる?)」
かい摘まんでますが、本当に横町の由来がこんな鮭様のおやじギャグが発祥とされています
「山形細見」
524 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 02:49:01.91 ID:DDb6sdaQ
山形市横町(現山形市民会館付近)
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=detail&d01=10558417622106&c=10
●九は四たす五、だから四五町に。語呂が悪いから「横町」
…義光公時代に「九日町」は尾花沢の延沢城にくれたという。町人は、四と五を加えて九日となるので、九の日に市を開きたいので四五町(よご町)にし、語呂が悪いから「横町」というようにしたと語り伝える人も見られた。
525 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 07:32:45.86 ID:GMsMng5l
家康「安直じゃな」
526 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 08:00:54.98 ID:9jR94Tq+
ノブ「子供の名前に使わせてもらおう」
527 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 19:33:28.52 ID:VVpbIm0a
また最上の病気が再発したか
528 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 21:18:29.99 ID:1ByHse5H
>>522
せっかく1から10まで揃ってるのに9あげちゃうのかよw
それだけ買ってるってことなのかも知れんが、もらう方も微妙な気が…
529 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 21:51:26.97 ID:biJM3Xtr
一戸から九戸までのうち四戸は縁起が悪いせいか今はないのに
四日市はいろんなとこにあるな
530 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/15(金) 00:49:20.25 ID:aV2luiL4
そもそも町の名前ってあげちゃっていいものだったのか
531 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/04/15(金) 11:24:57.02 ID:toTFfKWq
犬ころに娘を差し出す奴だっているしねえ
スポンサーサイト