730 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/05/17(月) 17:30:50.65 ID:qIdLOoIG
ツイッターネタ転載
Black Samurai 信長に仕えたアフリカン侍・弥助
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P202100247100000/
↓
弥助の番組見た感想
南蛮の華―岡美穂子の研究ブログ―
https://mdesousa.exblog.jp/29523890/
※管理人注
それぞれの内容はリンク先にてご確認ください
732 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/17(月) 21:34:17.77 ID:gNWyYtVL
>>730
前スレの90あたりで弥助を主人公にした大半が創作のハリウッド映画で
日本史が黒人至上主義の黒人美化のダシにされるって話題があったが
NHKはドキュメンタリーの体で日本史を黒人美化の材料にするのか…
734 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 00:39:44.50 ID:wqf7SaUG
黒人美化云々っていうより、NHKの歴史系番組の宿痾の話でしょ
名前をいいように使われるとか
アカデミズム側としては腹に据えかねる事もあるという
735 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 01:32:33.17 ID:X21xPJIL
あの当時の日本には弥助しか大砲を操作できる黒人はいない
有馬軍にいたのは弥助!
くろほうって加藤清正の文書に出てくる!
つまり弥助
すげーガバ理論展開だったしな、この人が怒るのも解る
737 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/05/18(火) 06:26:31.24 ID:qc3v7wo0
それよりもその先生の、日本船の船長に黒人がいたらしいってのの方が
はるかに面白そうだよな
738 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 10:03:05.55 ID:wWvzNbCr
>>737
わかる
これもっと掘って欲しい
739 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:58:44.29 ID:98EFAnXt
Netflixでヤスケやってるからじゃねーの?
ちょっと鬼武者ちっくな内容のやつ
天正伊賀の乱の顛末には震えたわ
ツイッターネタ転載
Black Samurai 信長に仕えたアフリカン侍・弥助
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P202100247100000/
↓
弥助の番組見た感想
南蛮の華―岡美穂子の研究ブログ―
https://mdesousa.exblog.jp/29523890/
※管理人注
それぞれの内容はリンク先にてご確認ください
732 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/17(月) 21:34:17.77 ID:gNWyYtVL
>>730
前スレの90あたりで弥助を主人公にした大半が創作のハリウッド映画で
日本史が黒人至上主義の黒人美化のダシにされるって話題があったが
NHKはドキュメンタリーの体で日本史を黒人美化の材料にするのか…
734 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 00:39:44.50 ID:wqf7SaUG
黒人美化云々っていうより、NHKの歴史系番組の宿痾の話でしょ
名前をいいように使われるとか
アカデミズム側としては腹に据えかねる事もあるという
735 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 01:32:33.17 ID:X21xPJIL
あの当時の日本には弥助しか大砲を操作できる黒人はいない
有馬軍にいたのは弥助!
くろほうって加藤清正の文書に出てくる!
つまり弥助
すげーガバ理論展開だったしな、この人が怒るのも解る
737 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/05/18(火) 06:26:31.24 ID:qc3v7wo0
それよりもその先生の、日本船の船長に黒人がいたらしいってのの方が
はるかに面白そうだよな
738 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 10:03:05.55 ID:wWvzNbCr
>>737
わかる
これもっと掘って欲しい
739 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:58:44.29 ID:98EFAnXt
Netflixでヤスケやってるからじゃねーの?
ちょっと鬼武者ちっくな内容のやつ
天正伊賀の乱の顛末には震えたわ
スポンサーサイト