fc2ブログ

ところが、却って本知行の3倍

2016年09月17日 20:16

85 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/16(金) 21:05:01.80 ID:SRMLoQW2
天正18年、徳川家康の関東入国にあたり、家康は彦坂元正を派遣して菅沼定盈にその所領分限を尋ねた。

その頃定盈は東三河でも2,3を争う大身であったのだが、課役の重くなるのを恐れ、彦坂元正と相談の上
所領三千貫(三千貫とあるが三千石の誤りか)と言上した。
ところが、却って本知行の3倍、一万石を賜り、上野国阿保(一節に阿布)に移った。

菅沼定盈は阿保において隠居し、家督を嫡子新八郎定仍に譲った後、定仍に与えられた伊勢長島において
慶長九年七月十八日、六三歳にて逝去した。


(野田戦記)

軍役が嫌で所領少なめに申告したらその三倍もらっちゃったでござるの巻



86 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/09/16(金) 22:41:53.10 ID:3G+Fzqpe
三千貫なら一万石でだいたい合ってる気もする
スポンサーサイト