381 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/04(土) 20:03:06.54 ID:KfZh2TsO
成瀬隼人正の父・吉右衛門は、関ヶ原の後は伏見にあり、隼人正は駿府にて御政道に加わり、
奉書を成す役人となり、父吉右衛門もこれを賞した。
出世をした隼人正の方より、時折黄金などが伏見の父のもとに送られてきた。
吉右衛門はこれを取ると、自宅の居間の天井より網を下ろし、この金をからげ置き、
客人が来るとこのように言った
「これを見給え。この金子にて肴(食事)を調えよと、隼人正より送ってきたのだ。
しかし、肴が食いたく成る度にこの金を見るのだが、それだけで肴を食うに勝るのだよ。」
大阪冬の陣の講和が整うと、伏見城に隼人正の二人の息子が祖父吉右衛門に逢いに来た。
吉右衛門は彼らに言った
「この度は別状無く扱いになったが、おっつけ御合戦となるだろう。ならば侍の重宝とは馬に如かずという。
江戸が広いと言えども、金二十枚に及ぶ馬はさほど沢山は無いだろう。
これにて馬を求め乗るように。」
そう、二人の孫に金二十枚づつ与えたという。
(士談)
382 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 08:37:21.77 ID:hB8/XYJE
落語で梅干しを見て出てきたツバでおかず代わりにしたり
鰻屋の匂いをおかずにする噺があるがほんとにするとは
383 名前:人間七七四年[] 投稿日:2017/11/05(日) 14:20:10.24 ID:fZhUY7y+
>>382
息子の親孝行が嬉しかったんだろうなあ
384 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 17:43:42.85 ID:1omkA1D0
子供からの仕送りを全く使わずに貯めておく親御さんは結構いるよね
で、いざとなったら子供にそれをポンと出すみたいな
385 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 18:59:30.43 ID:qxNXpecv
それをまた孫に与えるというのがいいねえ。
こういう爺様になりたい。結婚もしてねえけど…
387 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 12:19:34.68 ID:wIqpSQ4E
真性の守銭奴で本当に黄金を肴に飯が食える人かと思ってしまった
388 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 13:44:27.06 ID:q4w5b6bw
>>387
利家や左内さんならやりそうw
389 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 14:14:54.89 ID:FIsJp2h+
>>388
左内さんの金はいろんな意味で違う使い方なので…
成瀬隼人正の父・吉右衛門は、関ヶ原の後は伏見にあり、隼人正は駿府にて御政道に加わり、
奉書を成す役人となり、父吉右衛門もこれを賞した。
出世をした隼人正の方より、時折黄金などが伏見の父のもとに送られてきた。
吉右衛門はこれを取ると、自宅の居間の天井より網を下ろし、この金をからげ置き、
客人が来るとこのように言った
「これを見給え。この金子にて肴(食事)を調えよと、隼人正より送ってきたのだ。
しかし、肴が食いたく成る度にこの金を見るのだが、それだけで肴を食うに勝るのだよ。」
大阪冬の陣の講和が整うと、伏見城に隼人正の二人の息子が祖父吉右衛門に逢いに来た。
吉右衛門は彼らに言った
「この度は別状無く扱いになったが、おっつけ御合戦となるだろう。ならば侍の重宝とは馬に如かずという。
江戸が広いと言えども、金二十枚に及ぶ馬はさほど沢山は無いだろう。
これにて馬を求め乗るように。」
そう、二人の孫に金二十枚づつ与えたという。
(士談)
382 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 08:37:21.77 ID:hB8/XYJE
落語で梅干しを見て出てきたツバでおかず代わりにしたり
鰻屋の匂いをおかずにする噺があるがほんとにするとは
383 名前:人間七七四年[] 投稿日:2017/11/05(日) 14:20:10.24 ID:fZhUY7y+
>>382
息子の親孝行が嬉しかったんだろうなあ
384 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 17:43:42.85 ID:1omkA1D0
子供からの仕送りを全く使わずに貯めておく親御さんは結構いるよね
で、いざとなったら子供にそれをポンと出すみたいな
385 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 18:59:30.43 ID:qxNXpecv
それをまた孫に与えるというのがいいねえ。
こういう爺様になりたい。結婚もしてねえけど…
387 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 12:19:34.68 ID:wIqpSQ4E
真性の守銭奴で本当に黄金を肴に飯が食える人かと思ってしまった
388 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 13:44:27.06 ID:q4w5b6bw
>>387
利家や左内さんならやりそうw
389 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 14:14:54.89 ID:FIsJp2h+
>>388
左内さんの金はいろんな意味で違う使い方なので…
スポンサーサイト