fc2ブログ

氏康は奇兵を好んでいる

2021年08月18日 19:09

439 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/08/18(水) 17:13:23.35 ID:KOvlo7hq
天文二十二年九月下旬に、小田原への間諜が越後に帰り、上杉謙信に言上して曰く

「北条家の群臣には武功有る者多い中でも、松田尾張守(盛秀)は智計深遠にして、軍用の具を
常に蓄え、欠乏させる事がありません。その上常に士卒を調練し、湧進の志を励ましています。
故に北条氏康も、軍事に於いてはこの尾張守と諸事評議されているそうです。

最近も、松田は諸方の寺より撞鐘を取り寄せて、毎日これを鋳鎔して鉄砲の弾としました。
ところが、鎌倉のある小寺より鐘を取ろうとしたところ、その住僧は甚だこれを嘆き惜しみましたが
力及ばず、かの僧は別れを惜しみ、鐘を抱いて涙を流し

「私は年来、二六時中これに手を触れないという事はなかった。今から以降は再び手で触る事が
出来ない、私はこの鐘に於いては残念が盡きない!」
と言って、声を上げて泣く泣く立ち分かれました。

そして奇妙なことが有りました。この鐘が小田原に至って、これを鋳鎔しようとした所、鐘より
水煙が吹き出して炭火が皆消えたのです。それから数度にわたってこれを鋳鎔そうとしましたが、
毎回水煙を吹き出して遂に鎔かす事ができませんでした。人々は皆、これを見て、かの住僧の
怨念である、と言いました。

しかしこれについて、老鋳師が言いました
「古にもこのような例が有った。牛馬の糞を炭火の中に入れた時は止む。」

これによって牛馬の糞を入れた所、炭火は盛んに燃え、鐘はたちまち熔けました。

又、盲目で情が強く、意地を立てる異相の者がありました。氏康はこれを聞いて喜んで呼び出し、
彼を咄の者としました。ところがかの盲目の者は、話と違い和順であり、意地が強いという異体は
ありませんでした。これに氏康は

「汝が意地強く異相であると聞いて召し出したのだが、然るに今その方が人に対して和順であるのは
どうしてなのか。」

と尋ねると、盲目は答えて曰く
「君は意地強き異相を好んでいます。しかし、そこで能く和順である事は、この異相の意地にあらずや。」

氏康は甚だこれを喜んだと聞いています。」

謙信はこの一々を聞かれて曰く
「氏康は奇兵を好んでいる。私はこれを撃つに必ず正兵を以て戦わん。」と言われた。

春日山日記



440 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/08/18(水) 17:56:07.68 ID:sK+P/PXf
鐘と不思議なお話と奇兵正兵の話の繋がりが判らないのだが…
不識庵様の話術は凡人には難し過ぎる
スポンサーサイト



晴信の戦術は例えば

2021年08月13日 17:02

415 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 14:43:58.43 ID:upLtH4SS
長尾景虎は越後へと亡命した村上義清に対して尋ねた。

「私は多年に渡り、甲州に限らず諸方に間者を遣わし置き、国々の風俗、国政の善悪、
軍事の勝劣を聞いている。村上殿は武田晴信と多年、数度戦っておられる。
そこで彼の戦術の法の詳細を、私に聞かせていただきたい。詳しくこれを聞きたいのだ。」

義清が答えて曰く
「晴信の戦術は例えば、水の漏れる船に乗って、風雨を凌ぐ如きものです。
戒め慎んで、軽率に戦を欲しません。」

景虎はこれを聞くと
「晴信は正兵である。私がこれに向かうには、必ず奇兵を以て、倫強にして進み懸かって、
これを討つに如くはない、」
と言われた。

春日山日記



416 名前:人間七七四年[] 投稿日:2021/08/13(金) 15:07:30.31 ID:L6mwb0mW
>>415
謙信、人をして北條氏を諜せしむ。
氏康戦ふ毎に奇を用ふと聞いて、曰く「彼は奇を用ふ。吾は正を用ふるなり」と。
(日本外史)

相手によって態度を変える軍神様。
臨機応変変幻自在と云やぁ聞こえは良いが、結局北條にも武田にも負けてんだから世話ァ無ぇ。

「私は伊豆箱根の者である。」

2021年08月10日 17:35

402 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 13:02:03.40 ID:L7JNtLpE
長尾為景の次男とは、後に長尾弾正少弼景虎、後年剃髪して権大僧都謙信と呼ばれた人物である。
享禄三年に誕生され、童名を猿松丸と言った。しかしながら幼年の頃。戯翫に異様であるのを好み、
長するに及んで膽気剛腹にして、老臣の諫言をも用いず、その行跡は尋常の人ではなかった。
故に老臣たちは彼を悪み、疎み捨てたという。

異説に曰く、為景の内室が不思議な夢を見た。その夢は、年齢二十歳ばかりの客僧が、内室の枕上に立って
このように言った

「私にしばらくの間、その方の胎内を貸されよ」

内室は夢の中で返答した、「たしかに客僧の仰せに任せ、私の胎内をお貸しするのは安きこととは言え、
夫の下知を受けなければ叶い難いものです。」

「さあらば、為景に語られよ。為景同心に於いては重ねて来るべし。」

その言葉も言い終わらぬ内に、夢はたちまち覚めた。早朝に起きて、内室はこの夢の模様を
為景に語った。為景は夢の様子を詳しく聞かれ

「これはただ事ではない。天の加護によって、英雄の男子を授与され給うと覚えたり。
重ねて夢の中に彼の人が来れば同心するように。」
と、心に祝い、重々に沙汰された。

その夜、また内室の夢ともなく現ともなく、先夜の僧が来て枕に立ち寄り、
「過ぎし夜に約した事、為景に語られたか」
と尋ねられると、内室は返答に
「夫に語り聞かせた所、いと安き御事であると言われました。ところで御僧は何方より
来られたのでしょうか」
そう問うと、僧は打ち笑って

「私は伊豆箱根の者である。」

と言い終わらぬ内に、内室の左の懐中に入ると感じ、たちまち夢は覚めた。
それより程なく懐妊あり、享禄三年、男子が誕生した。これが即ち景虎である。
この事は世間にあまねく隠れなく、世間では彼が箱根大権現の化身であると
語り合ったという。

春日山日記

毘沙門天だけではなく箱根権現の化身とも言われたりしていたんですね、謙信公



403 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 13:31:38.84 ID:1sued4HW
どうせなら関東管領になる、まで予言したことにすれば