fc2ブログ

ところが、その働きは

2013年07月27日 19:55

94 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 17:56:40.59 ID:93qgSNue
服部正成の子正重は徳川家康の側に勤仕した。

慶長五年九月十四日に、家康は正重を呼んで「お前の父祖は数度の戦功があり、
お前もまた若年にして今度の戦場に従うことはとりわけて健気である。
かならずしも危うい働きをせずともよい」と懇ろに言葉をかけられ、御盃を賜った。

正重はこの上意をありがたく感じ「明日戦場にのぞんではきっと一番槍の高名を遂げる」
と心がけ、十五日のいまだ合戦の始まっていない時に敵陣近くへすすんで行き、
朱具足に猖々緋の胴肩衣を着た武者と槍を合わせ、ついに突き倒して首級を獲た。

ところが、その働きは抜け駆けに当たるとして家康の勘気を蒙ってしまい、
結城秀康の執り成しによって許された。

――『寛政重修諸家譜』





スポンサーサイト