fc2ブログ

人さらいを推奨する困った仏様の話

2014年06月01日 18:50

417 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 01:35:38.43 ID:1UNbZRtP
天正頃、通古賀(福岡県太宰府市)の村で遊んでいた少年に旅の僧が話しかける事案が発生。

418 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 01:38:56.18 ID:1UNbZRtP
(つづき)
少年の父、松田金六さんによると、僧は 下野国佐野 在住の武士、松田新入斎
と名乗ったという。

新入斎は佐野で子孫繁栄を祈願していたが、薬師如来から「家の武名を揚げる
子が欲しいなら西海道に行き、同苗の家を探せ」とそそのかされ、主君の佐野
宗綱氏の許可を受けて九州を放浪。
目的を果たせぬまま帰還しようとしたところ、目を患ったため数日この村に留
まっていた。

新入斎は「眼を病んで逗留したのは薬師如来が私にこの少年を発見させるため」
「少年を養子としてもらいうけたい」などと言い強く迫ったが、金六さんは拒否。
すると新入斎は宿としていた家の主人と結託し、夜陰に乗じて少年の誘拐に
及んだ。
金六さんはあわてて追跡、無事少年の奪還に成功した。

419 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 01:40:13.48 ID:1UNbZRtP
(つづき)
前夜、誘拐されたわが子を取り戻したとお知らせした松田金六さんだったが、
翌朝日がさしてみると、連れ戻したのは少年ではなく薬師如来像だったという。
仏の意思を畏れた金六さんはこれ以上新入斎を追及せず、薬師如来像を屋敷で
祀ることにした。

誘拐された少年は松田金七郎秀宣と名乗り、関ヶ原の戦いで武名を挙げたとい
う。
『王城神社縁起』



どうも松田金七郎は大和出身のようだが、福岡にこんな伝承もあるってことで。
松田金七郎が使えた長束正家の子孫が佐野と名乗ったらしい、というのは関係あるだろうか…

以上、人さらいを推奨する困った仏様の話。(完)




420 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 06:48:39.48 ID:GwIS5Af9
薬師如来像wwww

421 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 06:58:46.42 ID:Pqit+aei
薬師如水像wwww

422 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 10:14:24.53 ID:6pn3D5Lr
語り口調がタイムスクープハンターみたいで好き

423 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 10:50:25.11 ID:7FuU9Mq2
「そそのかされ」ってw

424 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 16:16:04.19 ID:El8X3Key
特殊な交渉術を使ったんや

425 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 16:51:58.40 ID:ep0TcIJC
殺害から始まる交渉術

スポンサーサイト