fc2ブログ

古老どもも古者だから捨てたか!

2018年10月29日 17:28

378 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/10/29(月) 13:27:42.46 ID:2F6DKB/B
(長篠の戦い敗走の時)

武田勝頼は馬場信房の殿と討死の間に落ち延びたが、この時に相伝の旗を捨てたのを本多平八郎
(忠勝)の属兵・原田弥之助が拾い取った。梶金平(勝忠。忠勝の与力・家臣)は大声を揚げて、

「どうした武田四郎! たとえ命を惜しみ敵に押付を見せようとも相伝の旗を敵に取られるなんて
ことがあるか!」と散々に罵った。武田方の旗奉行がこれを聞いて、

「その旗は古物だから捨てたのだ!」と言えば、金平はなおも声高に「山県・内藤・馬場などの
古老どもも古者だから捨てたか!」と声を放って大笑いした。武田方はこれを聞かぬふりをして

落ちて行った。神君(徳川家康)はこの事を聞こし召し「金平、当意即妙の申し様なり」と仰せ
になり、金平は御感心に預かった。

――『改正三河後風土記(四戦紀聞・東遷基業・武徳大成記・家忠日記・甲陽軍鑑・武家閑談)』



379 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/10/29(月) 15:04:30.49 ID:v5Mmkc9X
>>378
>古老どもも古者だから捨てたか!
煽りがうますぎるw

380 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/10/29(月) 15:18:21.27 ID:Omn6ajDG
佐久間、林も古者だったな

381 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/10/29(月) 23:36:56.88 ID:c7+IdzTp
当意即妙の口ぶりなのを見ると三河者じゃなくて駿河か遠州出身なのかなとか思ってしまう
スポンサーサイト