294 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 00:11:35.19 ID:O8BKYGTp
ある年、黒田家において嘉例であると、備後(栗山利安)の邸宅において謡初めがあった。
喜多七太夫なども出演し、小袖をつぼ折り、能も三番、囃子は番数あった。
筑前守(黒田長政)も仕手方を謡い、いかにも機嫌よく酒を飲み、四ツ半頃(夜10時頃)座を立とうとした
「夜長ですし、今少し咄などいたしませんか?」
そう備後が申したが、
「私がいては、若き者達が遠慮して酒を呑みかねているようだ。私が帰った後、心やすく
酒を呑むように。」
そういって座を立ち、敷居を越した時、但馬(母里友信)が大声で喚いた
「今少し居てもらって、若き者たちを呼び出し酒を飲ませたかったなあ!
そうすれば座は必ず気ままに成っただろうから、ぎりぎりに『やい!』とか言いたかったのに!」
(今少し居て、若き者共呼出し、酒呑ませたき事なり。
兎角気随が必定なり。ぎりぎりにやいとか仕りたり)
その場の人々、これはどういう事かと興を醒ました。
筑前守より先に歩んでいた者も聞いたのだから、聞こえなかったということは無かったのに、
聞こえぬ体で筑前守は帰られた。
(古郷物語)
長政…
295 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 01:53:33.02 ID:lnCrpg8t
母里の言いたいことがよく分からん…
296 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:18:04.64 ID:179SWURy
若い連中の前で酔った振りをして絡みたかったということ?
297 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:57:44.54 ID:Vo/sQsqt
若い奴を呼んで殿と飲ませたかったのかな。
299 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 21:15:08.85 ID:ynYEo2si
上下関係が雑な戦国ではよくあること
ある年、黒田家において嘉例であると、備後(栗山利安)の邸宅において謡初めがあった。
喜多七太夫なども出演し、小袖をつぼ折り、能も三番、囃子は番数あった。
筑前守(黒田長政)も仕手方を謡い、いかにも機嫌よく酒を飲み、四ツ半頃(夜10時頃)座を立とうとした
「夜長ですし、今少し咄などいたしませんか?」
そう備後が申したが、
「私がいては、若き者達が遠慮して酒を呑みかねているようだ。私が帰った後、心やすく
酒を呑むように。」
そういって座を立ち、敷居を越した時、但馬(母里友信)が大声で喚いた
「今少し居てもらって、若き者たちを呼び出し酒を飲ませたかったなあ!
そうすれば座は必ず気ままに成っただろうから、ぎりぎりに『やい!』とか言いたかったのに!」
(今少し居て、若き者共呼出し、酒呑ませたき事なり。
兎角気随が必定なり。ぎりぎりにやいとか仕りたり)
その場の人々、これはどういう事かと興を醒ました。
筑前守より先に歩んでいた者も聞いたのだから、聞こえなかったということは無かったのに、
聞こえぬ体で筑前守は帰られた。
(古郷物語)
長政…
295 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 01:53:33.02 ID:lnCrpg8t
母里の言いたいことがよく分からん…
296 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:18:04.64 ID:179SWURy
若い連中の前で酔った振りをして絡みたかったということ?
297 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:57:44.54 ID:Vo/sQsqt
若い奴を呼んで殿と飲ませたかったのかな。
299 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 21:15:08.85 ID:ynYEo2si
上下関係が雑な戦国ではよくあること
スポンサーサイト