173 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 00:48:29.51 ID:xEsd93HH
薩摩藩「本藩人物志」「薩州旧伝集」から>>170の浜田経重の話
「本藩人物志」の浜田民部左衛門経重入道栄臨の記述
村田越前守経定(村田銃の開発者、村田経芳の祖先だろうか?)の附衆であったが軍功抜群のゆえ、竜伯公(島津義久)が鹿児島に召された。
秀吉公が九州に出陣された時は台聴に達し、お目見えが許され、御手槍を下賜された。
(原注:金房正次(政次?)作で一尺二寸。子孫に伝来されている)
知行五百石を拝領するよつ仰せつかったが、一年で竜伯公に返上した。
慶長十六年の竜伯公御逝去の時には殉死した十五人の一人となった。
辞世の句
二つなき、命を君に奉る こころのうちは、澄める月かな
もののふの取り伝へたる梓弓 君にひかるる、後の世までも
村田越前守の配下の時は城攻めの際、敵中や城中に忍び行って武功をあげた。
貴久公、義久公の御代まで出陣し、ことに忍びの武功があった。
174 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 00:51:23.78 ID:xEsd93HH
「薩州旧伝集」の浜田経重の話
浜田民部左衛門は吉野を通った時、猪に出くわしたので木に登って通り過ぎるのを待った。
そこへ二才衆が通りかかって猪を取り押さえ
「民部左衛門殿ほどの方がなぜそのような卑怯の真似をなさるのですか?」と笑った。
民部左衛門「この身は御用のためにあるので、猪などを取り押さえる際に怪我をしては残念ですからな」
と答えたという。
ある人が浜田民部左衛門の刀を拝見したいと言ってきたので差し出したところ、抜こうとしたが抜けなかった。
民部左衛門が自分で抜いてみると赤錆だらけだったので
ある人「これではいざという時役に立ちますまい」
と笑ったところ
民部左衛門「そうですね。しかし戦というものは急には起きないものです。数十日の間がありますのでそのうちに研ぎましょう。
それに武士というものは喧嘩などしないものです。万一刀が必要なことがあれば、わたしは相手を鞘のまま叩き殺しましょう。
あなたは研いでいた方がいいでしょうが」
と答えたため、相手は閉口してしまったという。
175 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 12:49:48.35 ID:bHdxuNpE
村田銃といえばゴールデンカムイでマタギが使ってたっけ
176 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 20:01:35.59 ID:MyNSl0Sh
>>174
あんまり薩摩の人っぽくない性格してらっしゃる
薩摩藩「本藩人物志」「薩州旧伝集」から>>170の浜田経重の話
「本藩人物志」の浜田民部左衛門経重入道栄臨の記述
村田越前守経定(村田銃の開発者、村田経芳の祖先だろうか?)の附衆であったが軍功抜群のゆえ、竜伯公(島津義久)が鹿児島に召された。
秀吉公が九州に出陣された時は台聴に達し、お目見えが許され、御手槍を下賜された。
(原注:金房正次(政次?)作で一尺二寸。子孫に伝来されている)
知行五百石を拝領するよつ仰せつかったが、一年で竜伯公に返上した。
慶長十六年の竜伯公御逝去の時には殉死した十五人の一人となった。
辞世の句
二つなき、命を君に奉る こころのうちは、澄める月かな
もののふの取り伝へたる梓弓 君にひかるる、後の世までも
村田越前守の配下の時は城攻めの際、敵中や城中に忍び行って武功をあげた。
貴久公、義久公の御代まで出陣し、ことに忍びの武功があった。
174 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 00:51:23.78 ID:xEsd93HH
「薩州旧伝集」の浜田経重の話
浜田民部左衛門は吉野を通った時、猪に出くわしたので木に登って通り過ぎるのを待った。
そこへ二才衆が通りかかって猪を取り押さえ
「民部左衛門殿ほどの方がなぜそのような卑怯の真似をなさるのですか?」と笑った。
民部左衛門「この身は御用のためにあるので、猪などを取り押さえる際に怪我をしては残念ですからな」
と答えたという。
ある人が浜田民部左衛門の刀を拝見したいと言ってきたので差し出したところ、抜こうとしたが抜けなかった。
民部左衛門が自分で抜いてみると赤錆だらけだったので
ある人「これではいざという時役に立ちますまい」
と笑ったところ
民部左衛門「そうですね。しかし戦というものは急には起きないものです。数十日の間がありますのでそのうちに研ぎましょう。
それに武士というものは喧嘩などしないものです。万一刀が必要なことがあれば、わたしは相手を鞘のまま叩き殺しましょう。
あなたは研いでいた方がいいでしょうが」
と答えたため、相手は閉口してしまったという。
175 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 12:49:48.35 ID:bHdxuNpE
村田銃といえばゴールデンカムイでマタギが使ってたっけ
176 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 20:01:35.59 ID:MyNSl0Sh
>>174
あんまり薩摩の人っぽくない性格してらっしゃる
スポンサーサイト