446 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/11/08(日) 17:47:29.53 ID:GYyWhxaL
然るに今より八日、又は十日前、日本人イルマンのロレンソが堺より一書を送り、同地に於いて
起こっていることを通知したが、その中に、次の記事があった。
三好殿の書記官コスモが、我等の旅宿の主人ローケと語って伝えた事によると、篠原殿(長房)の重臣の
一人であるキリシタンの語った所に依れば、過日、阿波の大身及び主だった人々が集まって会議した時、
話し合いはパードレのことに及び、
『これらパードレの居住する国には、戦争、叛逆、不和、その他の不幸が起こるのみ成らず、
彼等を庇護する領主及び大身は、必ず名誉、地位、収入及び生命を失うが故に、今回自分たちが
勝利を得れば、即時都よりパードレを追放するを可とする。』
と云ったという。
これは堺の異教徒にして、阿波の大身たちに就いて、パードレ及びキリシタンの迫害のため
努力すること、我等の敵であるかの坊主(朝山日乗)が信長に就いて尽力したことに劣らない、
ベンジャノソウゼの成した所である。もし我等の罪により、彼等が勝利を得れば、彼等に劣らず、
我々に憎悪を抱く大阪の坊主と同一であるから、我等を都よ追放すること疑いない。
このような状況であるが、尊師は我等が、デウスの教えの敵に貶められて、豊後に帰るだろうと
想定すべきではない。何故ならそのような行為は、キリシタンにとっての失望となり、教化の障害とも
成るからである。
信長がもし存命したならば、たとえ都より遠き地に在っても、我等は信長領の内地に侵入して、美濃の国に
至るだろう。そしてもし信長の庇護を受ければ、その領内に帰依する者もあるだろう。
さらにデウスが再び彼に勝利を与え、都に帰ることを許し給う時は、我等が復帰するのも容易だからである。
(一五七〇年十二月一日附、パードレ・ルイス・フロイス書翰)
志賀の陣で信長が追いつめられていた頃、阿波三好家(?)で、京に復帰したらキリシタンを追放する、と言う
話があったらしいという内容
447 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 12:33:28.35 ID:6xo3ofEz
天皇は一貫として伴天連追放の姿勢だったし、公家と仲のいい日乗は信長に重用されて安土宗論後でも発言力があった
伴天連追放に関しては信長と幕府の義昭(義輝は庇護)は取り合おうとはしなかったので朝廷に働きかけて綸旨を得るに至る
然るに今より八日、又は十日前、日本人イルマンのロレンソが堺より一書を送り、同地に於いて
起こっていることを通知したが、その中に、次の記事があった。
三好殿の書記官コスモが、我等の旅宿の主人ローケと語って伝えた事によると、篠原殿(長房)の重臣の
一人であるキリシタンの語った所に依れば、過日、阿波の大身及び主だった人々が集まって会議した時、
話し合いはパードレのことに及び、
『これらパードレの居住する国には、戦争、叛逆、不和、その他の不幸が起こるのみ成らず、
彼等を庇護する領主及び大身は、必ず名誉、地位、収入及び生命を失うが故に、今回自分たちが
勝利を得れば、即時都よりパードレを追放するを可とする。』
と云ったという。
これは堺の異教徒にして、阿波の大身たちに就いて、パードレ及びキリシタンの迫害のため
努力すること、我等の敵であるかの坊主(朝山日乗)が信長に就いて尽力したことに劣らない、
ベンジャノソウゼの成した所である。もし我等の罪により、彼等が勝利を得れば、彼等に劣らず、
我々に憎悪を抱く大阪の坊主と同一であるから、我等を都よ追放すること疑いない。
このような状況であるが、尊師は我等が、デウスの教えの敵に貶められて、豊後に帰るだろうと
想定すべきではない。何故ならそのような行為は、キリシタンにとっての失望となり、教化の障害とも
成るからである。
信長がもし存命したならば、たとえ都より遠き地に在っても、我等は信長領の内地に侵入して、美濃の国に
至るだろう。そしてもし信長の庇護を受ければ、その領内に帰依する者もあるだろう。
さらにデウスが再び彼に勝利を与え、都に帰ることを許し給う時は、我等が復帰するのも容易だからである。
(一五七〇年十二月一日附、パードレ・ルイス・フロイス書翰)
志賀の陣で信長が追いつめられていた頃、阿波三好家(?)で、京に復帰したらキリシタンを追放する、と言う
話があったらしいという内容
447 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 12:33:28.35 ID:6xo3ofEz
天皇は一貫として伴天連追放の姿勢だったし、公家と仲のいい日乗は信長に重用されて安土宗論後でも発言力があった
伴天連追放に関しては信長と幕府の義昭(義輝は庇護)は取り合おうとはしなかったので朝廷に働きかけて綸旨を得るに至る
スポンサーサイト