25 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 00:28:08.22 ID:qJf4q0oP
天文二十年十月二日(1551年10月30日)
奈良子守町にて十歳ほどの女児が石を投げたところ思いがけず鹿を打殺してしまったので
捕縛して興福寺の周囲を引き回し首を刎ねたとかなんとか。
女児の家族は即座に逃亡したので、住居を破却して処罰とした。
『興福寺略年代記』
「三作石子詰」の伝承とは別の、
春日大社神鹿を誤殺しただけで殺されたという戦国時代のお話
27 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 21:27:24.23 ID:E6UdqiJF
>>25
十歳ほどの女児が投げた石で死んでしまう鹿さんサイドにも問題がある
28 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/09/10(金) 00:47:57.59 ID:oXJ+q81C
ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
天文二十年十月二日(1551年10月30日)
奈良子守町にて十歳ほどの女児が石を投げたところ思いがけず鹿を打殺してしまったので
捕縛して興福寺の周囲を引き回し首を刎ねたとかなんとか。
女児の家族は即座に逃亡したので、住居を破却して処罰とした。
『興福寺略年代記』
「三作石子詰」の伝承とは別の、
春日大社神鹿を誤殺しただけで殺されたという戦国時代のお話
27 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 21:27:24.23 ID:E6UdqiJF
>>25
十歳ほどの女児が投げた石で死んでしまう鹿さんサイドにも問題がある
28 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/09/10(金) 00:47:57.59 ID:oXJ+q81C
ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
スポンサーサイト