96 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 21:28:26.05 ID:M3Jj7P8F
大坂の役でも先鋒として活躍した脇坂安元は当時、武家第一の歌人でもあった。
寛永の頃、幕府が諸家の系図を召した特、彼が提出したものは、祖父の代より記したもので、その初めに
『北南 それとも知らず此糸の ゆかりばかりの末の藤原』
(北家か南家か、その他京家、式家の何れとも知れませんが、たまたま藤原氏の末裔を名乗っております)
そう書いて提出した。これを見た将軍家光は大変感心したそうである。
(藩翰譜)
97 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 21:37:19.43 ID:/uHFtuBT
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-3895.html
既出だが出典はなかったようだ
大坂の役でも先鋒として活躍した脇坂安元は当時、武家第一の歌人でもあった。
寛永の頃、幕府が諸家の系図を召した特、彼が提出したものは、祖父の代より記したもので、その初めに
『北南 それとも知らず此糸の ゆかりばかりの末の藤原』
(北家か南家か、その他京家、式家の何れとも知れませんが、たまたま藤原氏の末裔を名乗っております)
そう書いて提出した。これを見た将軍家光は大変感心したそうである。
(藩翰譜)
97 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 21:37:19.43 ID:/uHFtuBT
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-3895.html
既出だが出典はなかったようだ
スポンサーサイト