fc2ブログ

『主君を変え続けた男』

2010年05月20日 00:01

833 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:20:01 ID:KMTxc3UY
『主君を変え続けた男』

稲葉典通は稲葉一鉄の息子である。織田信長に仕え、17歳の時には一城主となった
直後に信長は不幸にあったが、典通は秀吉に仕えて豊臣姓を賜った

「オレの将来は明るいな!はっはっは!」

と思われたのだが、典通は九州攻めで秀吉の怒りを買って逐電するはめになる・・・
やがて朝鮮出兵が始まると豊臣秀勝が典通を呼び出してくれた

「まあ長い人生こんなこともあるさ!これからは秀勝さまのもとでガンバロウ!」

ところが秀勝は済州島で死亡
途方に暮れる典通だったが、石田三成の推薦で豊臣秀次に仕えることに・・・

「ありがとう三成殿!オレは今度こそまっとうしてみせる!」

秀次切腹

「・・・オレって呪われてるのかな?」

またも主を失った典通であったが、なんとか秀吉に仕えることができた
その後の関ヶ原では西軍につくも、家康に降伏する
そんな波乱万丈な再就職人生を歩んだ典通が死んだのは徳川家光の代であった




834 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:42:18 ID:zY9BePBn
悪い話かな?実家が家老職家で話は良く聞いてたが
運がいい主君だと思ってたのだが・・・

835 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:44:20 ID:K4a19dTb
こういう不可抗力とはいえ主君を替えつづけた男って
当時の人間からはどう思われてたんだろうな

836 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:46:04 ID:zY9BePBn
連レスで悪いのだが孫じゃなかったっけ?

837 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:46:46 ID:zHkjztJk
つか、この人大坂の陣にも遅参してなかったっけ?
いや、まぁ、いい加減な記憶だからアレなんだけど・・・

838 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:46:47 ID:K4a19dTb
>>834
勤め先が次々潰れたら俺は泣くけどなぁw
まぁ社会も道徳も違う現代に簡単に当てはめられるような事じゃないけど

839 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:49:23 ID:KMTxc3UY
>>836
ごめん間違えた、孫だった・・・

840 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:55:09 ID:aEmzO3ct
日根野弘就「まだまだ精進が足りんのう」
スポンサーサイト