436 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 19:13:46.90 ID:4TDVtYRN
武田信虎は、甲州に侵入した福島上総介を討ちとった頃からその威、いよいよ盛になり、
その勇に誇り、またその悪行も心のままに行うようになった。
ある時信虎が言うには
「私は累代の甲州の太守として威を遠境に震い、何事も心に任せずということはない。しかしながら、
懐妊した女の腹の中を見たいと思っているのに、未だに心に任せぬぞ。」
と、それより孕んだ女を探しださせ、当月妊娠した女から、2ヶ月目、3ヶ月目と続き、10月目にまでの女の腹を切り裂いて、
男子・女子の境を見分け、又は10ヶ月間の月々の胎児の形を見定めるために、ここまで13人の腹を切り裂き、殺されたのは
目も当てられぬ有様であり、人々は皆大いに恐れた。
武田家の重臣である馬場伊豆守虎貞・山縣河内守虎清は、このような信虎の悪逆を見るに忍びず、大いに嘆き悲しみ、
両人心を合わせ、57ヶ条の書付を以って信虎を諌めたが、少しもその諫言を用いず、挙句には引き籠って、
馬場・山縣に対面しようとしなかった。
これに両人とも如何とも出来す、しかし、密かに話し合った。
ある日の早朝、二人は信虎に急報した
「一揆の奴原が起こり、当国山梨まで乱入し、領民は略奪を受けています!」
これに驚いた信虎は、急ぎ両人を寝所に呼んでその次第を聞いた。
馬場・山縣はお側近くに寄り、畏まって
「一揆の起こったというのは、嘘です。我々両人は臣たる者の道を守り、先日書状を以って諫め申し上げましたが、
一言たりとて御許容無く、それどころかその後お目見えも許されなく成りました。
そうして申し上げるべき手段がなくなり、だからといって打ち捨てておいては、恐れながら当家の滅亡、近くにあるでしょう。
悪名を、長く末代に残すこととなります。心あるものはどうしてこれを嘆かないでいられるでしょうか?
しかしながら今や、君のお怒りを受けることを恐れ、己が身を顧みて、一言の諫言を申し上げるものもいなく成りました。
今は戦国の最中です。村上・平賀・小笠原といった大敵が信州には充満し、味方の虚を伺っている次節です。
我々の諫言を御許容しないのなら、必定、御家を滅ぼさんこと、目の当たりにあります!」
そう、憚ること無く申し上げると、信虎は二人を睨みつけ
「私がお前たちに諌められて国を治めるというのか!?その上、私を侮って嘘によって予を謀ること、許されぬ!」
そう言うや、武田家重代の左文字の刀を抜き放ち、直ちに山縣を一刀に切り捨てた。
しかし残った
馬場虎貞は少しも動じる様子もなく、そのまま畏まっていた。
信虎は「馬場!これを見たか!?」と怒鳴ると、虎貞
「諌め争って死を賜うのは、臣たる者の道であり、また、君たるものの道では有りませぬ!
古今、このような例は多くあります。我が身を守るような心底で、どうして諫言を申しましょうか!
この私にも同じ刑を給わって、快く相果てましょう!」
そう言い終わるのも待たず、肩先からずんどと切り離した。
このことを人々、恐れ慄き、諫言を申すものも絶えて無くなったため、信虎はいよいよ悪行を行ったとのことである。
(武田三代軍記)
438 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 20:55:03.12 ID:ELsyPILc
信虎を貶めて信玄の正当性高めるために作った、いかにも江戸時代の軍記物って感じだ
439 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 21:01:11.79 ID:rYJ+8NgI
妊婦の腹を切るって紂王にもあったけど暴君のテンプレみたいなものなのかしら
440 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 21:03:39.45 ID:+3/czfIX
考え得る限り一番悪いことって事だろ
441 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 21:06:31.36 ID:DfJfvLEP
テンプレそのもの
武烈天皇とか松平忠直とか
442 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 21:25:53.04 ID:unNWgkwq
本当にあったかもしれないのに
444 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 23:50:00.67 ID:g1MLdBO3
>>442
ただここに出てくる
山県虎清も
馬場虎貞も一次史料上一切出てこないし、
それどころか甲陽軍鑑にさえも出てこない、1715年ころ成立とされるこの武田三代軍記が初出の人たちだからなぁ
これに関しては現状江戸期の創作とみなされてもしょうがないのではなかろうか
445 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 00:12:32.51 ID:gbouL30C
>>442
さすがにテンプレすぎて創作以外の可能性がカケラも無い
446 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 00:29:23.24 ID:FEnlrAHz
事実は小説よりも奇なり、という言葉もあるし事実だった可能性が全く無い訳でもない
447 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 01:25:04.65 ID:07343PjP
山本勘助みたいに実際に居た人をモデルにしたスーパーヒーローにするケースもあるからね
448 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 01:57:19.47 ID:3uwNSDA2
>>446
上にも書いたけど、この逸話に出てくる主要人物はおそらく創作だし、
妊婦の腹を切り裂いた話も、同時代史料はおろか甲陽軍鑑にも出てこない
170年くらい後の時代に書かれた武田三代軍記が初出だから、その可能性はちょっとないんじゃないかな
449 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 02:01:35.65 ID:FEnlrAHz
>448
マジレスしてもらって何だけど、自分は全く信じてないw
450 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 02:21:57.55 ID:3uwNSDA2
別の観点から見ると、信虎をここまで悪逆非道に描くっていうのは
親子の忠孝が非常に重んじられた江戸期の倫理観からすると、
父親がこれくらい悪逆非道でないと、実父を追放するという信玄の行いを肯定できないってことの裏返しなんだろうね
451 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 09:49:01.60 ID:9eHBeX7i
となると義信さんも相当悪く言われてる逸話もあるということかな?
452 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 10:47:29.70 ID:Wtciglvq
>>451
義信の場合は親への謀反で、最初から非道だから
わざわざ悪い言う必要が無い。
453 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 12:56:18.69 ID:GhqO2gNS
義信さんと言やあ第四回川中島大会での失態ってえのは事実なんだろうか?
454 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 16:49:45.21 ID:VA8g7zlb
たしか謙信が残した書状に「敵ながら天晴れな活躍」と書かれていたとか>義信