fc2ブログ

『土気古城再興伝来記』より、本行寺を巡る戦い

2010年11月28日 00:02

762 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 02:48:30 ID:ZtkkmtZC

もう一つ関東仕置きの時の土気酒井氏の事。

>>http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-4908.html
のちょっと前。もうすぐ上方勢が土気に攻め寄せてくるだろう、という時の話。
第二次国府台合戦の後、>>http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-4903.html
の冒頭であっさりと死んでしまった池野和田城主・多賀蔵人に、息子が一人いた。
父が死んだ時にはまだ幼く、城を逃れて隠れて生活していた浪人である。

この多賀内膳という青年、関東仕置きが始まると、
「上方勢に加わり、父の無念を晴らし、多賀家を再興する」
と志し、上総・下総方面の攻略を任された浅野弾正少弼の元に出仕する。


この頃土気城では、近づく上方勢の攻撃に、どう対処するのかが議論されていた。
「相手はとんでもない大軍なんだろ?篭城しても勝ち目はないぞ」
「……打って出るか?」
「本行寺に篭城してみよう」
「本行寺?城を捨てて寺に篭ると言うのか?」
「そうじゃない。城には囮の軍勢を残しておく。相手は我々が討って出るなどと考
えてないだろうから、警戒もせずに城を囲むだろう」
「そうか、城を包囲した上方勢の背後を……!」
「……本行寺の主力で叩く!!」

「一度しか使えない手だ。一旦は敵を退けられても、二度目はない。一度勝って、
意地を見せた上での玉砕という事になる。皆はそれで良いか?」
「おう!」
「上総武士の意地を見せてやるぜ!」

こうして酒井勢の作戦は決定した……………が、



763 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 02:49:45 ID:ZtkkmtZC

「……ってな作戦を土気城では立ててます」

流石に地元の土豪。多賀内膳には土気城内にも伝手があった。
悲壮な覚悟で決定した作戦は、あっさりと浅野弾正少弼にばれていた。

「本行寺は中々の要害で、ここに主力が篭るとなると、判っていても少々厄介です。
今の内に焼き払っておくべきだと思います」

多賀内膳は浅野から数十騎ばかりの兵を借りると、多賀家の遺臣・大島小太郎を連
れて浅野勢に先行、本行寺へと急いだ。

ところが内膳は本行寺に到着すると、僧侶を避難させる事もなく、問答無用でいき
なり放火してしまう。
逃げ惑う僧侶達の中、火は本堂を包み、全ての堂宇を焼き尽くした。

それを確認して悠然と本陣に帰還する内膳であったが、何の弾みか突然に落馬、血
を吐いた挙句、狂ったような声を上げて息を引き取ってしまう。

若君の隣りで全てを見ていた大島小太郎は、
「仏罰だ!主家の再興を夢見るあまり、我等はやってはいけない事をやってしまっ
たのだ!」
頭を抱えそう叫ぶと、次の瞬間、馬を取って返し、未だ炎の治まらぬ本行寺の本堂
に駆け込み、寺と運命を共にしたと言う。


結局、作戦を実行出来なかった酒井勢。心が折れてしまったのか、玉砕するでもな
く、篭城しつつ開城への路を模索するしかなかった。


『土気古城再興伝来記』から本行寺を巡る戦い。こちらはこちらで、お留守番の人
達だって涙目だったんだい!という悪い話……と言うか可哀想な話?
多賀内膳が寺を焼き払った悪い話っつっても良いか。

以上、『土気古城再興伝来記』からの一連の話でした。上総酒井氏の成立から、土
気開城まで、ですね。
お付き合い下さり、ありがとうございました。




764 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 12:59:22 ID:9lxeJoVu
>>762-763
こちらこそありがとう。
楽しめました。

765 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 13:37:27 ID:B1SEEmtX
>上総酒井氏の人
いい悪い両方含めて面白かった。
焼身自決しちゃった大島さんには悪いが
畿内では南都山門大坂との闘争を経て薄れつつあった
寺院への素朴な畏怖が残ってるのを見ると微笑ましくもあるな

766 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 13:49:07 ID:tE13QuhJ
>>763
ありがとう。上州酒井氏の話って、酒井金三郎と原吉丸の草履の話しか知らなかったから
非常に面白かったよ。

767 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 21:06:24 ID:t/qyTeyj
>>763
仕返しにヒットマン送り込まれただけのような…

768 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 23:04:28 ID:+ZxmFEjP
>>767
むしろ、内通者は敵を倒したら不要なので…
スポンサーサイト