55 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 10:20:48.38 ID:1Gif5vGX
大阪の陣でのこと。堀尾山城守(忠晴)の寄口に、幕府使番渡辺図書助(宗綱・渡辺守綱次男)が訪れ
尋ねた
「この仕寄場より堀際まで如何程の距離があるか?将軍家よりお尋ねの時のため記しおきたい。」
しかし堀尾
「存じません。それを知りたければどうぞここから縄を打って測ってください。」
そこで渡辺は寄口より出て距離を測った。」
この話を横田尹松が聞いて、彼にこう言った
「失礼ながら御辺は今少し不巧者であるな。そういう時は、堀尾山城守も一緒に連れて出るものだ。
こちらに塩をつけるのなら、あなたも相手に塩を付けて良いのだ。」
(士談)
56 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 21:06:40.38 ID:EppBfuOJ
一休宗純「私が縄を打ちますから渡辺図書助(宗綱・渡辺守綱次男)様は綱を打って下さい」
57 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 21:18:25.81 ID:yzDBFuw+
城の堀辺まで綱を渡す
渡辺守綱と堀尾山城
なにか狂歌ができそうな
大阪の陣でのこと。堀尾山城守(忠晴)の寄口に、幕府使番渡辺図書助(宗綱・渡辺守綱次男)が訪れ
尋ねた
「この仕寄場より堀際まで如何程の距離があるか?将軍家よりお尋ねの時のため記しおきたい。」
しかし堀尾
「存じません。それを知りたければどうぞここから縄を打って測ってください。」
そこで渡辺は寄口より出て距離を測った。」
この話を横田尹松が聞いて、彼にこう言った
「失礼ながら御辺は今少し不巧者であるな。そういう時は、堀尾山城守も一緒に連れて出るものだ。
こちらに塩をつけるのなら、あなたも相手に塩を付けて良いのだ。」
(士談)
56 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 21:06:40.38 ID:EppBfuOJ
一休宗純「私が縄を打ちますから渡辺図書助(宗綱・渡辺守綱次男)様は綱を打って下さい」
57 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 21:18:25.81 ID:yzDBFuw+
城の堀辺まで綱を渡す
渡辺守綱と堀尾山城
なにか狂歌ができそうな
スポンサーサイト