fc2ブログ

信濃守が参った時には、合戦は既に

2021年04月04日 17:13

656 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/04/04(日) 14:27:56.52 ID:gauDwLhU
(関ヶ原の合戦の時)堀尾信濃守(忠氏)は大垣の押さえに置かれていたのだが、御合戦と聞いて
関ヶ原へ駆けつけた。彼は旗を二つに分け、夫に馬上の者を添えて、大方の早道程に急いだ。
馬上の者が三百ばかりもあっただろうか。

小雨が降り、霧は深く、人馬の息は煙のようで、旗は少し見えたが、馬上の物の具、指物は全く
見えず、轡の音、馬の足音ばかり聞こえた。
旗は黒地の折掛に、上に白い分胴があった。

鑓鉄砲、弓持ちといった歩行の者達は殆ど見えず、御本陣へ遠々と備えを立てた。

信濃守が参った時には、合戦は既に過ぎていた。

慶長年中卜齋記



スポンサーサイト



「帯刀殿の思し召しでもあれば、承りたい」

2016年08月22日 12:39

29 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/22(月) 03:26:52.13 ID:hhsYaD5R
堀尾信州(忠氏)は23歳で関ヶ原陣を勤めなさって功があった。
信州は帰陣以後に出雲・隠岐を拝領した。

信州は自らの縄張で城を築き、父・帯刀(吉晴)の後見を受けず
して完成させた。

信州が言うには、「帯刀殿の思し召しでもあれば、承りたい」との
ことであったが、ひとつの過ちも無かった。

その信州は26歳で死去した。

――『武功雑記』



30 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/22(月) 08:12:16.67 ID:+u2AfNLo
人柱の祟りですな

31 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 04:34:45.80 ID:WpCl8dTq
段階踏んでどーこーじゃないよっての
いい例なんだよね実際

堀尾家水口略奪事件顛末

2011年03月30日 00:01

385 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 01:14:34.69 ID:4YtqyzhV
一応いい話として記録されているのだが…

堀尾信濃守忠氏の近習に、揖斐伊兵衛、堀尾作左衛門という者があった、何れも400石ずつの
知行であったという。

さて関ヶ原の決戦の後、堀尾家の家臣たちが、既に降伏していた長束正家の所領、
水口城下において略奪を働くという事件があった。
この事件に対し人々は、水口は落城した以上既に味方の地となっており、そんな所で
略奪をするような連中には、関ヶ原での武功もなかった事にされるだろうと、もっぱら噂し合った。

そんな噂を聞き及んだ揖斐伊兵衛は、同僚の堀尾作左衛門にこう語った

「今度我軍が略奪を行ったこと、後悔先に立たずと言いますが、このままでは我が堀尾家の、
江渡(河田木曽川渡河の戦い)での功も無効となるかもしれません。

ところで我らは信濃守(忠氏)様の旗本でありながら、さしたる功もありませんでした。
そこで今回の略奪の張本人であると名乗り、その責任をとって切腹すれば、堀尾家としての
責任は回避できるのではないかと考えます。いかがでしょうか?」

これを聞いて堀尾作左衛門

「それは尤もな事です。そういたしましょう!
しかし二人とも死ぬというのは詮のない事です。ここはクジで切腹するものを決めましょう。」
と伊兵衛に同意したうえで、さっそくクジを作り始めた。ところが揖斐伊兵衛、これに

「作左衛門殿しばし待たれよ。もし私がクジに当たって切腹いたせば、それがしは
死に得でござるが、貴殿は信濃守様の御一門であるのに伊兵衛に切腹させた、などと言われては
武士の面目が立たず生き損となります。

そうである以上、貴殿が切腹なされて私が生き残ることこそ、あなたの御為にも良いことでは
ないでしょうか?」

堀尾作左衛門はこの言葉を聞くと感激の涙を流し

「あなたのおっしゃることは一段尤もである!ええ、私が切腹いたしましょう!!」

と、盛り上がっているうちに堀尾家の方に徳川家康から、略奪の事赦免の御内意がもたらされ、
切腹のことも無くなった。

後に堀尾作左衛門は主君堀尾忠氏に
「我が事を話すようですが、お為になることと存じます。揖斐伊兵衛がいかに知恵深きものか、
という話です。」
と、この時の顛末を語り、これに感動した忠氏は、堀尾作左衛門、揖斐伊兵衛の両名を
三千石に加増したという。

と、いい話なんですが…、
揖斐伊兵衛さんのレトリックと、それに感動する堀尾作左衛門や堀尾忠氏がどうしても納得できない
わけで。基本口八丁で「作左衛門さん一人で責任とって死んでくれや」って事を言っている
だけではないか、と。

そんなモヤモヤとした気分の残る、しかしこの時代的にはこれでいいのですかねえ?
堀尾家の水口略奪事件におけるエピソード。




386 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 01:53:42.25 ID:TP3R1ulM
うーん、確かに現代人から見ると揖斐が汚い立ち回りをしてるように見える
だけど主筋の一門を死なせるわけだから揖斐にもそれなりの覚悟がいると思うんだよな

387 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 02:30:30.02 ID:8rXibiK8
うーん
うーん
うーん
なんとも言いがたいな

388 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 03:15:40.33 ID:Tv/4GtKA
>>386
関ヶ原では、主君の九鬼嘉隆を切腹させたら、義弟の九鬼守隆に
鋸挽きで斬首の上さらし首にされた豊田五郎右衛門の例があるわけだしね。

389 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 03:16:16.12 ID:WIE5PMuG
家のために死ぬことの方が、生き残ることより価値がある

390 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 04:03:07.68 ID:1HIW+/X9
ひとの命の価値がめっちゃ安かったからなあ

391 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 06:07:51.88 ID:tdksv+0t
死ぬより生きるほうが難しい時代だったんだな

393 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 12:27:22.77 ID:54mYD9XN
>>390
考え方だよなぁ、命を的にご奉公。
うまくいくと、広大な領民付きの領地・・・結構いい値段だよな命

394 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 14:10:40.62 ID:jl621Qg5
まあ家康が戦後処理に忙しい間に事が上手く進んで良かったジャマイカ

397 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 14:26:41.43 ID:1HIW+/X9
>>393
保険金みたいなもんですからね>死後の恩賞
医療技術も発達してないから日本人全体が余命半年みたいな感覚でいたのかもしれませんな