324 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 00:42:24 ID:NIFXpTbi
泗川の戦いの知られざる英雄
泗川の戦いにて島津軍は当初お得意の釣り野伏せりで明軍を誘いこむと
釘や鉄片を大砲でぶっ放したり留守火縄の簡易地雷で明軍を迎撃した
本土からの大量の資材があった為に出血サービスで作戦を実行する事ができた
しかし島津史上最大火力の釣り野伏せりは明軍に通用……しなかった!!
そもそも釣り野伏せりとは敵軍が恐慌しないと成功とは言えない計略
敵の指揮崩壊がなければ寡兵を分けて大軍に勝てる道理など無い
そう、今回はあまりに明軍が多すぎて中央まで指揮崩壊しなかったのだ
そして明軍のターン、圧倒的大軍にて島津軍を泗川倭城に押し込むと
火器の本家本元の面目躍如、戦域に大量の爆薬を投入してきた
大軍だけでも島津軍を圧殺出来るのに更に大量の爆薬による火計
迎え討つ島津軍は此れに応戦出来る術などなく泗川倭城は風前の灯火となった
325 名前:人間七七四年[] 投稿日:2010/09/30(木) 00:51:13 ID:NIFXpTbi
その時だった、明軍の火薬庫で大爆発がおこったのだ
陣僧の
佐竹光明坊(※1)、若武者の
瀬戸口弥七郎ら2名が明軍の火薬庫に特攻したのだ
特に
瀬戸口弥七郎は明軍に斬られ射られるも爆薬壺付近に近づくと
自身にくくり着けた爆薬を引火させ自爆して果てた
明軍の爆薬庫はたちまち連鎖誘爆を起こし、軍は恐慌状態に陥った
皮肉にも大量に用意した爆薬が裏目に出てしまったのである
そして島津軍が指揮崩壊した勝機の瞬間を逃すはずがなく…
忠恒「ずいぶん待たせちまったな、俺のターンだ!(※2)」
こうして島津軍は泗川にて圧倒的寡兵による歴史的大勝を得たのだった
島津義弘は帰国すると彼らを島津家の守り神である狐に例え
若武者の
瀬戸口弥七郎(享年19才)はその白糸縅の鎧より白狐の化身とし
陣僧の
佐竹光明坊(生存)は赤糸縅の鎧より赤狐の化身として
稲荷神社に奉り歴代藩主はこれを氏神として信仰した
島津斉興公は京都のト部家に神階を請願までして正一位高麗稲荷大明神の神号を賜ったという
(※1 彼は軍師で別の人間が特攻した可能性あり)
(※2 この戦いの活躍で日本七柱槍の称号ゲット)
326 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 00:53:30 ID:hpCHniiC
自爆テロがいい話なのか・・・
327 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 01:07:39 ID:gQxUgFu8
特攻隊の基地は薩摩の知覧だったなぁ
328 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 01:26:01 ID:iWr6tVs3
圧倒的寡兵に笑ったwww
329 名前:人間七七四年[] 投稿日:2010/09/30(木) 01:36:27 ID:zP0xYW11
何という爆弾三勇士www
日本人のメンタリティってこの頃から変わってないのか
330 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 02:03:13 ID:Ooq6UT6+
しっかし、撤退するためだけにとんでもないレベルの戦勝が必要になるというのが
悲しいところだ。誤った戦略の下ではどうにもならない事を示す好例の一つかも…
331 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 02:32:51 ID:V/fDrrzE
瀬戸口さんは死んでも爆薬を放しませんでした。
332 名前:人間七七四年[] 投稿日:2010/09/30(木) 02:50:26 ID:cG5KsNkh
火薬庫爆破と言えば舩坂軍曹だろう
戦国じゃないけど
333 名前:人間七七四年[] 投稿日:2010/09/30(木) 06:42:53 ID:EI8RElwL
ここは俺に任せて…ってシチュは漢なら誰しも憧れるよな
334 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 09:33:43 ID:qEJ3EqBM
「ここで俺が死ぬより生き残ったほうが全体のためだから代わりにお前死んで来い」っていうひとが好かれるはずもなく
335 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 09:36:53 ID:oWF3O8CM
天庵さんの事か…
336 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 09:47:53 ID:Xuar6Sc5
脳内画像が石川賢版ゲッターのムサシ特攻のイメージしか浮かばない…
337 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 10:15:53 ID:wL00lCxV
ふむ、つまりここ(軍神様相手の殿軍)は俺に任せてお前は宇喜多殿との酒宴に行け!といえばいいんだな
338 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 10:17:20 ID:iWr6tVs3
天庵さんは、そこまで我欲は強くないでしょwww
339 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 10:33:02 ID:wL00lCxV
/菅\
(;゚Д゚) <殿ッ!!ここは篭城です、引いて守れば確実に勝てます!!
(((φφ)) あ、あれなぜ、進撃命令が!?
[ ̄ ̄] ガチャガチャ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─天 ─ \
/ -= =- -= =- \
|:: (__人__) | 全軍進撃、野戦にて憎き三楽めを討ち取るのだ
\::: ゙⌒" /
/;;. `ヽ.
340 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 10:40:40 ID:g3zyRmCv
天庵様は天然だから、討ち死にした部下達も恨んでないよ
たぶん
341 名前:人間七七四年[] 投稿日:2010/09/30(木) 13:03:23 ID:yyWXZGjT
佐藤家能
山田祐家
田中秀郷
鈴木師家
342 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 15:10:37 ID:SuBY0d5m
>>325
さすが忠恒さん、他人の犠牲を無駄にはしない男やでぇ……
343 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 20:13:45 ID:PqmzzJwF
>>340
菅エモンは本人はともかく息子達は?