fc2ブログ

畠山長経は余りにも物荒い大将で

2012年04月06日 21:32

557 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 15:00:18.29 ID:u+TG/TkE
天文10年(1541)8月、その頃河内高屋城にあった畠山長経は余りにも物荒い大将であり、家老達の言うことも
全く聞き入れようとしなかった。
そのため家中の者たちは毒を酒に入れて長経に進め、これを殺したという。

え?長経が言うことを聞こうとしたなかった家老って誰かって?

木沢長政・遊佐長教「私達ですが、何か?」

質の悪い連中に担がれた殿様の悲劇である。
(足利李世記)



558 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 15:26:17.67 ID:oYjeHFnB
この時代の近畿はカオスやな

559 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 16:00:47.96 ID:u5iQrIXN
カオスじゃなかったところってどれくらいあるかな?

560 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 18:48:36.18 ID:VNxRcHen
史料がろくに残ってないところかな

561 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 18:57:22.91 ID:nZd5sPYw
能登の畠山さんとこの遊佐さんも・・・
スポンサーサイト