301 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 01:41:00.32 ID:/YN7Pdcz
宗竜寺江南和尚が、多久美作守殿や石田一鼎などの学問好きとあって学問の話をされたとき、
「おのおの方は、物知りで結構なことですな。しかし道を知るということは、一般の人間に劣っていなさる」と、
言われたので、一鼎は、
「聖賢が示された道のほかにありますまい」と、反論した。そこで江南和尚は、
「物知りが道を知らないのは、東に行くつもりが西へ行っているというぐらいひどい。
物を知れば知るほど道から遠ざかっている。
そのわけは、むかしの聖賢の言行を書物によって覚えたり、話に聞き覚えて見識高くなり、
自分も聖賢と同等のように思って、
一般の人々を虫けらのように見下す。これでは道を知らないというほかない。
道というものは、自分の欠点を知るということだ。
つねに反省して悪いところをなおすために、一生、努力していこうというのが道である。
聖の字をヒジリと訓むのは、聖人は己れの非を知っているからである。
仏は、知非便捨(ちひべんしゃ、非を知ればただちにそれを捨てる)の四字をもって自分の道の完成を
説かれている。
自分の心に気をつけていれば、一日の間に悪心の起こることは数えきれない。
自分をよしと思うことはできないはずである」
と、申されたので、一座の人々は、それより江南和尚を深く尊敬されるようになったという。
しかしながら、武士の生き方は違う。武士は、大高慢で、自分こそ日本無双の勇士と思っていなければ、
武勇を天下にあらわすことはできない。
また武勇をあらわすのは、自慢高慢の気位である。
武士たるもの、このぐらいの矜持をもって事当たるべし。
という武士道とはなんぞや――という教え。
上に立つ人間がブレまくると、確かに下の人間はナニを信じて良いか、不安になって行動しなくなる。
広く情報を収集するときは江南和尚の意見に則り、最善は他にないかと自問自答し、
一度、判断を下したら、傲慢不遜なぐらい確固たる信念をもった方が良い。
毎回、毎回、意見がコロコロ変わると、何を信じて良いか分からなくなる。
良いにしろ悪いにしろ、こういった精神が日本を動かしてきたんだね。
302 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 02:05:45.44 ID:8VPEF3GF
「しかしながら…」以下が誰の語りなのか分からん
303 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 09:35:32.12 ID:Km8/nhFo
>>302
多久美作や石田一鼎が出てくるから、葉隠なんじゃない?
「しかしながら…」以降は山本常朝の意見かと。面倒だから確認してないけど。
304 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 09:52:35.63 ID:9oEk+iiM
坊主ごときが偉そうに念仏でも唱えておれば良いものを
305 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 10:04:41.66 ID:xKf8KqBx
>>304
一向宗門徒「やっぱ念仏ですよね^^」
306 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 12:01:52.28 ID:ij4YOfRu
納豆とか?
307 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 12:25:32.91 ID:wTb/UxoI
武士は坊主に形だけになっても戦争し、人を騙して奴隷売りさえするもの。
本願寺系の武士はもちろん、信玄、謙信あたりだってそうだし。
所詮は仏道から一番遠い生き物だし。
309 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 17:05:21.06 ID:9oEk+iiM
>>305
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 門
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 徒
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
310 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 19:17:02.70 ID:FvYx0BWg
すげーな、このAA。
>>309作なのか。
拾い物だとしたら、それはそれでまた凄いw
311 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 19:37:49.00 ID:llgepiM8
信長「これこれ、門徒というだけで迫害してはいけないよ。焼き討ち・根切りにしていいのは敵対してきた坊主だけだ(キリッ」
312 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 22:22:44.22 ID:sHszg7bl
高野山の高野聖(半僧半俗で正式な坊さんじゃない人達)をぶっ殺しまくった癖に
高野山の正式な僧侶には手出ししてないのぶのぶさんチィーッス
まぁ出稼ぎ要員でもある高野聖がいなくなったから実質兵糧攻めしてるようなもんだけどね
313 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 23:26:48.97 ID:5VRpYLIq
手出ししようとする直前あたりで死んだからだそりゃ
宗竜寺江南和尚が、多久美作守殿や石田一鼎などの学問好きとあって学問の話をされたとき、
「おのおの方は、物知りで結構なことですな。しかし道を知るということは、一般の人間に劣っていなさる」と、
言われたので、一鼎は、
「聖賢が示された道のほかにありますまい」と、反論した。そこで江南和尚は、
「物知りが道を知らないのは、東に行くつもりが西へ行っているというぐらいひどい。
物を知れば知るほど道から遠ざかっている。
そのわけは、むかしの聖賢の言行を書物によって覚えたり、話に聞き覚えて見識高くなり、
自分も聖賢と同等のように思って、
一般の人々を虫けらのように見下す。これでは道を知らないというほかない。
道というものは、自分の欠点を知るということだ。
つねに反省して悪いところをなおすために、一生、努力していこうというのが道である。
聖の字をヒジリと訓むのは、聖人は己れの非を知っているからである。
仏は、知非便捨(ちひべんしゃ、非を知ればただちにそれを捨てる)の四字をもって自分の道の完成を
説かれている。
自分の心に気をつけていれば、一日の間に悪心の起こることは数えきれない。
自分をよしと思うことはできないはずである」
と、申されたので、一座の人々は、それより江南和尚を深く尊敬されるようになったという。
しかしながら、武士の生き方は違う。武士は、大高慢で、自分こそ日本無双の勇士と思っていなければ、
武勇を天下にあらわすことはできない。
また武勇をあらわすのは、自慢高慢の気位である。
武士たるもの、このぐらいの矜持をもって事当たるべし。
という武士道とはなんぞや――という教え。
上に立つ人間がブレまくると、確かに下の人間はナニを信じて良いか、不安になって行動しなくなる。
広く情報を収集するときは江南和尚の意見に則り、最善は他にないかと自問自答し、
一度、判断を下したら、傲慢不遜なぐらい確固たる信念をもった方が良い。
毎回、毎回、意見がコロコロ変わると、何を信じて良いか分からなくなる。
良いにしろ悪いにしろ、こういった精神が日本を動かしてきたんだね。
302 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 02:05:45.44 ID:8VPEF3GF
「しかしながら…」以下が誰の語りなのか分からん
303 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 09:35:32.12 ID:Km8/nhFo
>>302
多久美作や石田一鼎が出てくるから、葉隠なんじゃない?
「しかしながら…」以降は山本常朝の意見かと。面倒だから確認してないけど。
304 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 09:52:35.63 ID:9oEk+iiM
坊主ごときが偉そうに念仏でも唱えておれば良いものを
305 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 10:04:41.66 ID:xKf8KqBx
>>304
一向宗門徒「やっぱ念仏ですよね^^」
306 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 12:01:52.28 ID:ij4YOfRu
納豆とか?
307 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 12:25:32.91 ID:wTb/UxoI
武士は坊主に形だけになっても戦争し、人を騙して奴隷売りさえするもの。
本願寺系の武士はもちろん、信玄、謙信あたりだってそうだし。
所詮は仏道から一番遠い生き物だし。
309 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 17:05:21.06 ID:9oEk+iiM
>>305
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 門
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 徒
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
310 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 19:17:02.70 ID:FvYx0BWg
すげーな、このAA。
>>309作なのか。
拾い物だとしたら、それはそれでまた凄いw
311 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 19:37:49.00 ID:llgepiM8
信長「これこれ、門徒というだけで迫害してはいけないよ。焼き討ち・根切りにしていいのは敵対してきた坊主だけだ(キリッ」
312 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 22:22:44.22 ID:sHszg7bl
高野山の高野聖(半僧半俗で正式な坊さんじゃない人達)をぶっ殺しまくった癖に
高野山の正式な僧侶には手出ししてないのぶのぶさんチィーッス
まぁ出稼ぎ要員でもある高野聖がいなくなったから実質兵糧攻めしてるようなもんだけどね
313 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 23:26:48.97 ID:5VRpYLIq
手出ししようとする直前あたりで死んだからだそりゃ
スポンサーサイト