fc2ブログ

鍋島茂賢「あいつ、人の食ふものを食ふて」

2013年12月14日 19:00

876 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 09:18:29.46 ID:rYHd2BrE
鍋島茂賢が、有るとき食事中に来客があり席を外した。
それをいいことに、茂賢の家臣の何某が、茂賢の膳に座り、焼き魚をつまみ食いしていた。
そこに、にわかに茂賢が戻ってきた。

何某はうろたえて、その場から走って逃げ去った。

茂賢は
「あいつ、人の食ふものを食ふて、にくい奴」
と言っただけで、そのままその膳に座り、家臣の食べかけの焼き魚をそのまま食べた。

この何某はのち、茂賢に殉死した。

(葉隠)




877 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 09:41:50.79 ID:+Be+fVmw
お毒味役だな

879 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 17:06:43.77 ID:NdzNtOkV
まーくんだと刀抜いて冗談半分で追い回しそう

スポンサーサイト



鍋島志摩守(茂里)殿が鍋島安芸守(茂賢)殿へ

2012年06月10日 21:03

742 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 18:42:04.27 ID:p4oC35H6
鍋島志摩守(茂里)殿が鍋島安芸守(茂賢)殿へ、
京都の愛宕権現へ参詣したい意向を伝えたところ、
安芸守殿は、何のために参詣するのか?と志摩守殿からの使いの者に問うた。
使いの者は、愛宕は弓矢の神なので、武運の開けるよう参詣する考えであることを伝えた。
それを聞いた安芸守殿はお怒りになり、
「その必要はない。鍋島の先手を勤める者のすることではない。
もし敵方に愛宕権現が立ち現われたなら、愛宕権現を真っ二つに斬ることこそが先手の勤めだと心得よ」
と返答されたとのことだ

葉隠より