fc2ブログ

松本金次郎「武士たる者の真の勇とは」

2013年01月03日 19:55

947 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 20:30:16.85 ID:mctkPQt/
徳川家康の家臣に松本金次郎という者がいた。
容貌はさながら婦女子のようで言語もとても柔和であった。
そのためか人々からは武人としての資質も無いと侮られてた。
当の金次郎はその事をまったく意に介さず、時に微笑むのみだった。

小牧・長久手の戦いの際に金次郎は朱柄の長槍を持って従軍した。
それを見た人々は互いに顔を見合わせて笑った。
朱柄は、数度の激戦に臨んで
敵の鮮血で槍の柄が赤く染まる程の武功を挙げた勇士にのみ許される。
しかし金次郎にはそんな武功などない。
衆は嘲って言った。

「やれ女武士が妄りに朱柄の長槍を提ぐなど笑止笑止www」

しかし金次郎はまったく聞こえぬ顔して徐に先陣に出た。
両軍が戦い交えると、金次郎は単騎で敵陣に躍り入り
縦横奮撃に敵将を斬り、敵兵を数知れず倒した。
敵軍は金次郎の戦い振りを見るにつけ圧倒されその後挑む者も無かった。
金次郎は馬首を返してゆっくりと自陣に戻った。

その夜、金次郎は同僚に言った。

「武士たる者の真の勇とは、戦場においてのみ用いるものでしょう。
酒席や日常の席でささいな武勇を誇ったり、奮然とした相貌を装ってみせたりするのは
付け焼き刃たる勇に過ぎませんよ。
人には各々得意、不得意があります。
座上で勇を誇り席上で威を張るような事は、私には不得意なのです」

金次郎の言葉に一同は粛然とした。

(『武人百話』)




948 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 21:36:49.60 ID:iFixbaTi
母里友信「槍は酒の席で獲るものぞ」

949 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 21:52:56.63 ID:FXzR3J1h
少女マンガに出てきそうなイケメンだな

950 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 23:03:28.15 ID:oblQ8CwN
金次郎さんマジかっけえー
人は見かけで判断してはいけないな…

951 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 23:28:01.04 ID:GzmTvva5
        ※    ドドド・・・


       \●/
         ● X ●   ドドドドドド・・・・・
       /●\



      \. .●. ./
       \  /
      ●   X   ●   ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
       /  \
      /. .●. .\

952 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 05:41:03.30 ID:pGc6Ni5S
信玄「どれ我が軍に入ってみないか?」
義隆「厚遇するぞ」

953 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 07:28:32.36 ID:5sy3ZBGG
むしろ「後遇するぞ」だろう

954 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 11:23:07.61 ID:r60mrVNy
>>947
・・・惚れた

955 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 11:25:40.80 ID:0vjAze3/
どっかの姫和子さんの初陣を思い出す

956 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 13:05:57.01 ID:5jJ7nO0i
こうして見ると、小牧・長久手の戦いって徳川にとって
ものすごく収穫のある戦いだったんだな

井伊、成瀬といった次の世代を担う若者が軒並み活躍している
これでスムーズに世代交代ができるようになったのかな

957 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 13:11:04.77 ID:fu8J2+ng
小牧長久手みたいな乾坤一擲の戦いでそういった若手を抜擢しているんだから、家康も勇気あるね。

958 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 13:25:08.01 ID:XLLsn5J4
ベテランから若手までフル活用しなければいけないほどの激戦だったという事かも

960 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 15:17:18.79 ID:tF0oBGzS
>>947
直政「敵の鮮血で赤く染まる程の武功って某の朱具足のことだな」

>>952
金次郎「なんか心底、徳川で良かった、私…」

961 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 15:19:59.65 ID:fu8J2+ng
徳川家は井伊直政と言い、意外と美形の家臣がいるな。水野勝成もイケメンだったらしいし。

973 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 01:12:04.21 ID:OEGQPqs9
>>960
長可「ならわざわざ赤色の具足なんか着けずに黒でいいじゃねぇか」
スポンサーサイト