fc2ブログ

千葉宗家、惣領の印

2013年08月29日 19:53

237 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 22:22:36.13 ID:kKwI9dDG
下総の千葉氏といえば武家の名門である
千葉宗家は代々星の宮と称して妙見大菩薩を祖神とし、数多の星の中でも一番優っているというところから
北斗七星を崇め、そこから北斗を家紋とし、月に星、或いは十曜を用いた。そして

『月星を手に取るからに この家の 栄えんことは銀河のごとし』

と、自らを謳った。

そんな千葉宗家の後を継ぐ惣領には必ず、体の中に月星のイボがあった。これは不思議な事であったが事実である。
千葉邦胤の祖父・利胤が弘治三年(1557)八月七日に30歳で亡くなる。彼には二人の男子が在ったが、
長男の胤富にはそのイボがなかったが、次男の親胤には7つのイボがあったので、無理に兄の胤富を押しのけて
次男の親胤が後を継いだ。

ところがこの親胤は生来暴虐で、領民の保護も出来ぬ有り様であり、千葉家中では危機感を持ち、天正七年(1579)五月四日、
密かにこれを殺し、改めて長男胤富が家督を継いだ。

しかしこの胤富に、殺された親胤が怨霊となって祟り、胤富も早死してしまった。
胤富の後を継いだ子の邦胤も、元々邪狂の性質はあったものの、たかが屁のことで殺されてしまったのである
(屁と恨み http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-3035.html)

このこともまた、殺された千葉親胤の祟りであると、噂されたのである。
(関八州古戦録)

千葉氏当主の特徴と、千葉氏を襲った千葉親胤の祟りについての逸話である。




238 名前:人間七七四年[] 投稿日:2013/08/29(木) 10:57:20.44 ID:vII51v6o
イボは7つだけじゃなくて、8つ目の死兆星もあったんだろうなきっと

239 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 11:59:25.33 ID:jqbIHLb0
北斗七星は死を司るから不吉って、初期のケンシロウが言われてた

240 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 12:35:20.20 ID:J9/XG8id
孔明は北斗に祈って寿命を伸ばそうとしてた

241 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 16:10:06.79 ID:RC7CS/1y
ジョースターの血統かよ

スポンサーサイト