fc2ブログ

正木信茂、牛の角を

2013年09月08日 19:08

57 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 21:08:11.86 ID:I0PrKMFi
ある時、里見義堯は家中の者たちを集めて宴を行ったが、その中で古今の豪傑の話となった。
義堯が

「昔、異国の孟賁という豪傑は、牛の角を握って捻り潰したというが、本朝には未だ、
そのような武者はおらんなあ。」

と言うと、そこに正木大膳亮(信茂)が進み出て

「私がやってみます」

と言い出した。里見義堯は宴会の良い余興だと面白く思い、庭に出て大きな牛を連れてこさせた。

すると、大膳亮は牛の角を左右の手に握り、まるで五月雨の頃に草を抜くように、
いともたやすく牛から二本の角を引き抜いた。

これには里見義堯以下、驚き肝をつぶさぬものはいなかったという。
(関八州古戦録)




58 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 21:32:27.95 ID:er6/6ZjN
坂東武者って…

59 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 05:25:15.57 ID:ttDeX7al
牛が可哀想だ

60 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 06:07:17.64 ID:pUDhCi6C
ホモ・サピエンス以外の何か

61 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 06:23:25.36 ID:blsv0fNV
戦国の宴会芸は血なまぐさいのお

62 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 06:37:00.04 ID:YYChAss4
>>57
牛「モーやだこんな国」

63 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 07:53:44.59 ID:OlnOaeaz
H川F孝「どれ、拙者がひとつチャレンジをば…」

64 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 10:44:06.44 ID:bK/qCks7
親父の大膳ばかり注目されて息子の大膳はほとんど無視されていたから名前が出てくるのはうれしいね

65 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 18:47:31.26 ID:CRrfZWGO
(´・ω・`)「力自慢がいると聞いてきますた」

66 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 19:03:12.03 ID:7jINFss/
>>63
寝ながら考えたけど、H川F孝って誰か分からん。
てか、F行ってことは「ふぁ・ふぃ・ふ・ふぇ・ふぉ」のどれかだよな。
一体誰だ?w

スポンサーサイト