fc2ブログ

首餅

2013年10月16日 19:06

347 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 16:57:28.39 ID:z2g3fn3b
長坂信政は松平清康に仕えて数度の陣に従い、戦場にすすむごとに、
その槍はいつも血塗られた。

そのため清康の仰せにより、『血鑓九郎』と名を改め、皆朱の槍を許された。

後に松平広忠に仕えて、天文十七年、三河国碧海郡西野での織田家との
合戦では信政は一番に馳せて、槍をとって盾を破った。

松平勢はこの勢いに乗じて進んだので敵は敗走した。さらに後には徳川家康に
近侍し、信政は生涯に九十三の首級を得た。

これより後、長坂家代々は毎歳正月の鏡餅を九十三個用いるようになり、
これを『首餅』と称した。

――『寛政重修諸家譜』






スポンサーサイト