fc2ブログ

天野・杉原の普段の仲

2013年10月26日 19:38

586 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 09:54:32.77 ID:oZCdc+f1
上の方でちょっと険悪な天野・杉原の普段の仲をうかがわせるお話。


上月城の戦いでは勝利を得た毛利勢だったが、
備前の宇喜多・伯耆の南条など、相次ぐ離反に悩まされていた。
元春率いる吉川勢は南条攻めに赴き、抗戦に出た南条の一族、九郎左衛門を討ち滅ぼした。
その勝利は、先陣の杉原盛重の活躍によるところが大きかった。

やがて拠点としていた八橋に引き上げてきた吉川勢や国人衆が、
皆で集まって今回の合戦の話をしていたとき。
盛重の嫡子の元盛が天野隆重に向かって、「南条勢の敗因を分析してください」とねだった。
隆重は、今回の地形ならば南条勢がどのように備えどう戦っていればよかったのかを語り、
「しかし南条勢が万全の備えで出てきても、盛重が臨機応変に応戦しただろうから、
どのみち南条勢に勝ち目はなかった」とまとめた。
元盛はすっかり感心して、話に聞き入っていた。

すると今度は隆重の嫡子の元明が、盛重に対して
「愚父がご子息の勧めで考えを述べたのですから、次は盛重が勝因を教えてください」とねだった。
盛重も元明の求めに応じて、自分の戦術を細かに語って聞かせたが、
「本命の南条元続を誘い出すことができなくて残念だった」と結んだ。

盛重は続けて、
「敵がやりそうなことを予想して、前もって対策を講じておくのが軍法の基本ではあるものの、
 実際に相対した敵を制する方法は、事前にどうこうと言えないものだ。
 敵の機を察する以心伝心の妙が必要だ。
 けれどこれは、敵の様子を見るまでは何の備えもしなくていいという意味ではない。
 しっかりと備えを固めておくことも大事だ」
とアドバイスした。

さらに談義に花が咲くかと思われたが、盛重が元春に呼び出されてしまったので、
寄合はお開きとなった。




587 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 10:41:50.32 ID:DzMsDEuO
帝国陸軍兵学校の講師に招きたいのですが

588 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 11:09:34.17 ID:oZCdc+f1
今別の本読んでたら、元就の「御弓矢向、常々御談合之衆」リストに隆重・盛重の名前もあって、
わりとこの手の話が好きというか得意な人たちだったんだろうな。

589 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 18:25:01.14 ID:cxvo9xQO
杉原盛重は忍者の棟梁でゲリラ戦のプロフェッショナル
天野隆重は兵300で兵6千の尼子再興軍をボッコボコにしちゃった対ゲリラ戦のプロフェッショナル

590 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 18:55:59.57 ID:d7SjMLDf
ヴェトコンの起源である

598 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 11:44:48.15 ID:T7i8gd7L
>>589
兵6000側が兵300側にゲリラ戦仕掛けるとか意味が良く分からないんですよ。
しかも300側が勝つとか。

599 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 12:26:17.23 ID:kv2pxtZY
そりゃ相手の20倍もいるのに正攻法で戦わなかったのが敗因だな(確信

600 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 14:11:05.83 ID:zLEzgT+j
>>598
月山富田城は正攻法で落とせない城だから
経久のようにゲリラで攻略するか元就のように兵糧攻めで攻略するしか手がないのですよ
で兵糧攻めは時間がかかって不利になるからゲリラ戦でいこうってなったんだけど
出す手全部読まれて逆にボコられたという

601 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 18:10:28.25 ID:7PW1nfMd
降伏したいんだけど色々手続きあるからちょち待ってよ、と言われて鹿ちゃんたち待ってたら
時間稼ぎされて後詰めきてあぼーんしたんじゃなかったの?

602 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 20:04:17.11 ID:EaC0wMRM
天野「降伏するよ―。城を渡すから取りに来てよ~」
秋月伊織之助(尼子十勇士)「ほいほい」
天野「ほいほい来てしまって良かったのか(ニヤリ)」
城門の中に引き込んだ後で殲滅

激昂した山中鹿之介、あの手この手で攻め立てるが全て見切られて撃退。
そうこうするうちに後詰めの吉川軍が到着。
初手の失態で居心地の悪くなった秋月は毛利に寝返り。

605 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 22:47:08.97 ID:zU/z4xUz
300人で大軍と戦ったと言えばペルシア戦争でのスパルタ

607 名前:602[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 23:23:52.08 ID:EaC0wMRM
すまぬ、 ?秋月 ◎秋上 だった。 罰としてアイマス2を買ってくる。

608 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 23:49:44.14 ID:R8oG1Hnq
ヒロインあしつきいおり、が出てくる「I′s」でも買ってくれば

スポンサーサイト