225 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 12:51:37.41 ID:KEm12Ldq
戸田備後守の祖父藤五郎は台徳院殿(徳川秀忠)の御守である。
彼は長篠河で甲州の芋川鳶之介に槍をつけた。
藤五郎の若党両人は敵(鳶之介のこと)を抱きすくめて河の中へ
押し倒した。この時、鳶之介は三度まで頭をあげて名乗った。
このことを城和泉は聞き、涙を流して、
「なんとまあ、武士の一言は大事なものである。鳶之介はかねがね、
『私が討死する時は三度までは名乗るつもりだ』と申していた」
と言った。
――『武功雑記』
226 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 16:09:51.25 ID:xLVXVpMq
名のある武士と思ってもらえないと首が粗末な扱いをされかねないからね。
しかし名前が創作臭いですね。
戸田備後守の祖父藤五郎は台徳院殿(徳川秀忠)の御守である。
彼は長篠河で甲州の芋川鳶之介に槍をつけた。
藤五郎の若党両人は敵(鳶之介のこと)を抱きすくめて河の中へ
押し倒した。この時、鳶之介は三度まで頭をあげて名乗った。
このことを城和泉は聞き、涙を流して、
「なんとまあ、武士の一言は大事なものである。鳶之介はかねがね、
『私が討死する時は三度までは名乗るつもりだ』と申していた」
と言った。
――『武功雑記』
226 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 16:09:51.25 ID:xLVXVpMq
名のある武士と思ってもらえないと首が粗末な扱いをされかねないからね。
しかし名前が創作臭いですね。
スポンサーサイト