186 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/02/20(土) 02:44:55.17 ID:jvV7FCmr
水野忠胤の悲劇
三河水野藩藩主である水野忠胤が
遠江浜松藩主松平忠頼を自宅招いて茶会を開いていたが、
忠胤の与力である久米佐平次と服部半八郎の両名が囲碁の
勝敗をめぐって口論となり、刃傷事件に発展した。
この争いを見て忠頼は両名の仲裁に入ったのだが、
逆に仲裁に切れた佐平次が、よりによって忠頼を殺害してしまった。
佐平次は忠胤によって切り捨てられたが
その事件によって忠胤は切腹を命じられ水野藩は改易になった。
ちなみに長男の勝信(織田信長の孫)はこの後に
徳川忠長に仕えた
(妙蓮寺旧記)
188 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 09:54:31.55 ID:KZwAhx2/
水野藩って聞いた事がないなと思ってググッてみたら
どこにあったかもわからないらしい w
189 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 09:56:52.54 ID:fZRPebE5
>>186
忠胤が切腹する理由はなんやねん
実在はともかく気になる
190 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 10:05:31.20 ID:fgf6N03W
それまでも不手際あったらしいからスリーアウト的な改易かね
193 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 12:06:40.75 ID:6H2FGaXT
>>189
部下同士の争いで部下が大名を殺したんだから十分な理由だよ
全く与り知らないところならいざ知らず
206 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 06:10:51.84 ID:8tZiaW+w
>>186
似たような話を関が原の時(前夜?)あったような気がするんだが
重い打線
207 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 07:35:04.13 ID:0hhC4clU
水野忠胤の父親の水野忠重が関ヶ原直前に堀尾吉晴や加賀井重望と三人で飲んでたら、
なぜか加賀井重望が水野忠重を殺害して、堀尾吉晴にも傷を負わせ、
堀尾吉晴に返り討ちにあった、て話では?
(徳川実記だと、加賀井重望は石田三成の刺客だったそうだが真偽は不明)
208 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 09:19:05.90 ID:8tZiaW+w
おーそれだ!
209 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 10:48:42.25 ID:5wqhA/F9
命がけの日々を送っていると
PTSDでおかしいやつらがそこら中に発生するんだね
210 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 11:41:27.73 ID:esA0ZeQ1
親兄弟が死んでる森長可のことですね
211 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 11:47:11.23 ID:0LMYINhw
政宗の父親や弟も悲劇的な最期を遂げてるから政宗がああなったのか
212 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 11:59:23.35 ID:SDvQUnR0
>>211
政宗の弟は政宗自身が殺したんだがな
213 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 18:32:22.20 ID:GQLxreIm
二本松義継「輝宗の死因は銃撃ですよね?」
水野忠胤の悲劇
三河水野藩藩主である水野忠胤が
遠江浜松藩主松平忠頼を自宅招いて茶会を開いていたが、
忠胤の与力である久米佐平次と服部半八郎の両名が囲碁の
勝敗をめぐって口論となり、刃傷事件に発展した。
この争いを見て忠頼は両名の仲裁に入ったのだが、
逆に仲裁に切れた佐平次が、よりによって忠頼を殺害してしまった。
佐平次は忠胤によって切り捨てられたが
その事件によって忠胤は切腹を命じられ水野藩は改易になった。
ちなみに長男の勝信(織田信長の孫)はこの後に
徳川忠長に仕えた
(妙蓮寺旧記)
188 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 09:54:31.55 ID:KZwAhx2/
水野藩って聞いた事がないなと思ってググッてみたら
どこにあったかもわからないらしい w
189 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 09:56:52.54 ID:fZRPebE5
>>186
忠胤が切腹する理由はなんやねん
実在はともかく気になる
190 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 10:05:31.20 ID:fgf6N03W
それまでも不手際あったらしいからスリーアウト的な改易かね
193 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 12:06:40.75 ID:6H2FGaXT
>>189
部下同士の争いで部下が大名を殺したんだから十分な理由だよ
全く与り知らないところならいざ知らず
206 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 06:10:51.84 ID:8tZiaW+w
>>186
似たような話を関が原の時(前夜?)あったような気がするんだが
重い打線
207 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 07:35:04.13 ID:0hhC4clU
水野忠胤の父親の水野忠重が関ヶ原直前に堀尾吉晴や加賀井重望と三人で飲んでたら、
なぜか加賀井重望が水野忠重を殺害して、堀尾吉晴にも傷を負わせ、
堀尾吉晴に返り討ちにあった、て話では?
(徳川実記だと、加賀井重望は石田三成の刺客だったそうだが真偽は不明)
208 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 09:19:05.90 ID:8tZiaW+w
おーそれだ!
209 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 10:48:42.25 ID:5wqhA/F9
命がけの日々を送っていると
PTSDでおかしいやつらがそこら中に発生するんだね
210 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 11:41:27.73 ID:esA0ZeQ1
親兄弟が死んでる森長可のことですね
211 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 11:47:11.23 ID:0LMYINhw
政宗の父親や弟も悲劇的な最期を遂げてるから政宗がああなったのか
212 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 11:59:23.35 ID:SDvQUnR0
>>211
政宗の弟は政宗自身が殺したんだがな
213 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/22(月) 18:32:22.20 ID:GQLxreIm
二本松義継「輝宗の死因は銃撃ですよね?」
スポンサーサイト