955 名前:人間七七四年[] 投稿日:2016/08/07(日) 10:10:38.07 ID:Nn4WTR4+
高坂弾正の再来と言われた黄後藤こと、後藤信康の逸話がタグから外れて埋もれているので
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-315.html
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-318.html
この人、至る所で自殺した逸話が残ってます。
①桧原城主であった時、あまりに退屈なので城主じゃなく現場(戦場)に赴かせて欲しいと政宗に訴えたが
拒否され、悲観した信康は戦支度を整えたのち政宗愛馬の五島の背に跨り、諸共崖下へ身を投げた。
②大坂冬の陣に漏れた事に嘆き悲しみ、政宗愛馬の五島に跨り青葉城本丸より崖下に飛び降り死亡した(馬上蠣崎神社)
③亀岡の断崖絶壁から広瀬川に投身自殺した(亀岡八幡宮)
どうも大阪冬の陣の頃(10月)に政宗の愛馬「五島」が亡くなり、それと近い時期に亡くなった(8月)のは事実のようで、
五島黒(後藤黒)も後藤家からの献上品の汗血馬。ということで、話が混ざったのでしょうか?
ただ、その10年前に政宗から改易されたりして、何かいじけて本当に飛び降りてそうな気もします。
956 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/07(日) 12:39:05.62 ID:n1yQmG27
三河武士もめんどくさいけど仙台も大概だな。
高坂弾正の再来と言われた黄後藤こと、後藤信康の逸話がタグから外れて埋もれているので
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-315.html
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-318.html
この人、至る所で自殺した逸話が残ってます。
①桧原城主であった時、あまりに退屈なので城主じゃなく現場(戦場)に赴かせて欲しいと政宗に訴えたが
拒否され、悲観した信康は戦支度を整えたのち政宗愛馬の五島の背に跨り、諸共崖下へ身を投げた。
②大坂冬の陣に漏れた事に嘆き悲しみ、政宗愛馬の五島に跨り青葉城本丸より崖下に飛び降り死亡した(馬上蠣崎神社)
③亀岡の断崖絶壁から広瀬川に投身自殺した(亀岡八幡宮)
どうも大阪冬の陣の頃(10月)に政宗の愛馬「五島」が亡くなり、それと近い時期に亡くなった(8月)のは事実のようで、
五島黒(後藤黒)も後藤家からの献上品の汗血馬。ということで、話が混ざったのでしょうか?
ただ、その10年前に政宗から改易されたりして、何かいじけて本当に飛び降りてそうな気もします。
956 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/07(日) 12:39:05.62 ID:n1yQmG27
三河武士もめんどくさいけど仙台も大概だな。
スポンサーサイト