fc2ブログ

関ヶ原合戦後の中川秀成の処遇と「支えたる仁

2020年09月27日 17:50

590 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 21:42:52.10 ID:N5Jcfvwl
関ヶ原合戦後の中川秀成の処遇と「支えたる仁」


中川秀成は石垣原の戦いの折に、与力の田原紹忍・宗像掃部(大友旧臣)が大友勢に合流し
中川家の旗指物を偽作されたため、去就を疑われることになった。
その後、秀成は姉婿であった池田輝政に家康への執り成しを依頼した。
以下はそれを受けて山岡道阿弥岡江雪が池田輝政に秀成の安堵を伝える書状である。

  巳上
中川修理(秀成)殿について上件の条々(秀成の家康に対する忠誠)を残らず申し上げたところ
支えたる仁(口を挟む者)がいました。しかしながら中修(秀成)は忠節を斯くの如く
立てられましたので、不届きな太田飛騨(一吉)は即時に御知行を召し上げられ、また支えたる仁も
(秀成の)御近所には置かれず遠国へやられました。
この上は内府様(家康)の御心に別条がないことを両人(道阿弥と江雪)から申し渡すようにとの
仰せでした。めでたいことです。委細は中修に申し上げます。恐惶謹言
   (慶長六年)九月六日     山岡道阿
                  江 雪
         羽 三左様
               参人々御中

――『中川家文書



591 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/09/27(日) 01:48:49.52 ID:1b8vb2Sc
中川秀成の姉は輝政が家康娘を娶るために離縁されてるという
秀成にとってちょっと複雑な姉婿
まぁ、池田・徳川にこの件で引け目を感じさせて
家を保つ役に立ったとするなら結果オーライか
スポンサーサイト



赤座七郎兵衛は鉄砲頭である

2016年08月24日 18:14

36 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/24(水) 04:21:00.00 ID:QmNZSZ0d
中川修理太夫秀重(秀成)の家来・赤座七郎兵衛は鉄砲頭である。赤座の妻の
弟に村井津右衛門という浪人がいて、彼は赤座のところにいた。

岡城は険阻な地理で諸士の居宅はここかしこにあって続かず、10町ほど家から
離れたところには墓場があった。いつの頃からかこの墓場で、雨風の夜に物の
羽撃きと鳴く声がするようになった。

そのため化物が出て来たと言い広められ、農商女童はたいへんこれを恐れた。
こうして数日が過ぎた時、村井はある所に行って夜に入り、帰ろうと言った折、
雨風は激しく、夜も更けていた。

その帰路は前述の墓場を過ぎる所だったため、その座中の人々は、「きっと、
最近の化物が出るだろう。とにかく、ここに泊まりなされ」と、村井を止めた。

村井は「何の思慮も無く粗忽な言葉だな。こう言われては泊まるべきだろうか」と、
心中で思ったが、なんでもない体で「赤座に必ず帰ると申したので、寝ずに待って
いるでしょうから」と言って、帰った。

ところが、村井が墓場近くに来ると、羽撃いて鳴く音が聞こえた。村井は、「さては
事実だったか!」と思い、その声に従って歩み寄ったが風の絶え間に声が止んだ。

彼がこの辺だろうと声のした所に近づくと風が吹くと同時に“はたはた”“ひょうひょう”
と言って、頭の上に何かが掛かった。村井は前もって、「斬らずに捕らえてやる」と、
覚悟していたので、これを捕らえ手探りして見た。

すると、それは竹の子笠で、墓場の竹垣に掛けて置いてあったものだった。これを
外すと風が吹いても声はしなかった。村井はこれを取って帰り、とっくに寝ていた
赤座を起こして、「私は今夜、かの化物を斬り留めました」と言った。

赤座が「それは奇怪なことだな」とその事を問うと、村井は人を退かせて、「こうこうの
首尾です」と、言った。これを聞いた赤座は、「事実は言うな。単に斬り留めたという
ことにしろ」と言って、次の日に人に会いこれを語った。

つまり“はたはた”という音は笠が垣根に当たる音である。“ひょうひょう”という声は、
笠にさえぎられた風が、垣根の竹の穴に激しく当たる音である。

その後、羽撃きも鳴く声も無かったので、人は村井が斬り留めたのだと信じた。
世上で妖魔などと言い伝えるものは、その実を正せば皆竹の子笠の類なのだろう。

――『武将感状記』



37 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/24(水) 14:02:15.40 ID:pPGBazbw
>>36
手柄にしちゃうのか(困惑

38 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/24(水) 14:41:12.97 ID:jO55FeWP
はやく出てってもらいたい居候だしな
妖魔退治の噂が拡がれば仕官の話くらい出てくるだろう

39 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/08/24(水) 16:06:04.15 ID:v1aiHHVU
騒動の原因を取っ払って不安を解消してるんだから
手柄にはなってるしいいんじゃないか
種明かしするか妖怪退治したことにするかは
教訓話が好きなタイプは前者の方を評価するだろうけど
義兄は後者の方がいいと判断したんだろう