fc2ブログ

昔、坪内と申した者がいたが、

2016年11月12日 15:56

317 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/11/12(土) 12:43:04.26 ID:AVrj43lU
豊臣秀吉が庶人の時、秀吉は坪内玄蕃(利定)に、「其の方は利発者である。
それがしが天下を取ったら、其の方を家人に使うぞ」と、言った。

玄蕃はこれを聞いて、「そちは何事を言うのか。そちをこそ、それがしが使う
ことだろうに」と、言った。すると秀吉は、

「あまりそのように申すな。わからないぞ」と、言ったとのことである。

秀吉が天下を取った後、玄蕃は徳川家康のところに来て隠れており、家康は
玄蕃を関東に匿った。その後、秀吉は家康に向かい、

「昔、坪内と申した者がいたが、この頃は見てないな」と言った。家康はこれに
答えて、「それはどうしたことでしょうか。私は存じません」と、言った。

関ヶ原陣の時、玄蕃はすでに亡くなり、子の惣兵衛(家定)の代になっていた。
家康は惣兵衛に、「其の方は美濃者だ。在所へ行って一揆を起こせ」と命じて、
惣兵衛を美濃へ遣したということである。

――『武功雑記』




スポンサーサイト