fc2ブログ

【ネタ】『しげしげ』

2018年09月09日 18:24

102 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 21:09:29.99 ID:1AT/Wywy
安中重繁

上野国安中城主。当初山内上杉家、後に甲斐武田氏に仕える。

…とこれだけだと一見ただの戦国武将だが、よく見てほしい。
この武将の名前、読みは『しげしげ』である。


103 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 22:02:42.28 ID:WGJWmIHs
>>102
マジやん
https://i.imgur.com/KeyfWx8.jpg
SnapCrab_No-0563.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%B8%AD%E9%87%8D%E7%B9%81

105 名前:人間七七四年[] 投稿日:2018/09/09(日) 15:48:09.13 ID:Iume/PEe
松平康安さんの立場は

106 名前:人間七七四年[] 投稿日:2018/09/09(日) 16:07:34.25 ID:CLIK4ATt
覇王伝の一字拝領を思い出した。

108 名前:人間七七四年[] 投稿日:2018/09/09(日) 18:58:05.54 ID:Iume/PEe
ちなみに康安さんの祖父は三光(みつみつ)

109 名前:人間七七四年[] 投稿日:2018/09/09(日) 19:28:33.87 ID:CLIK4ATt
芳賀高孝(はが たかたか) 下野宇都宮氏の家臣。

探せばもっとあるかも。

110 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 19:46:58.93 ID:HVrjQLTb
でも、有職読みしていたことが多かったんだろうなぁ。

111 名前:人間七七四年[] 投稿日:2018/09/09(日) 19:54:49.70 ID:wCzcxmWK
苗字からの名前への連続もあるぞー

三好義興、三好義継、松永長頼、三好吉房とか。

今回は関係ないが

112 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 21:03:53.91 ID:v+y1rya+
伊賀伊賀守(安藤守就)を思い出した

113 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 21:37:18.49 ID:UjsyPQ9G
秀吉「佐久間信信殿は誠に果報者でござるな。」

114 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 01:09:34.52 ID:4DrALfPI
>>110
芳賀高孝「よし、これから儂のことも有職読みで呼べい!」

はが たかたか → はが こうこう

115 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 07:49:48.21 ID:Qy5/blWy
なに有識読みしてるんだよと思ってたら普通に出家だったと言うオチもありがち
スポンサーサイト