fc2ブログ

敵は皆腰印を捨てたるぞ!

2018年09月20日 21:05

295 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2018/09/19(水) 23:35:47.29 ID:9YaWm/t0
(山崎の戦いの時)

御牧兄弟(量重・量則)は初め一番に敵中に馳せ入って攻め破り、また一方を切り抜けて人馬の息を休めた。

「伊勢(貞興)も諏訪(盛直)も討たれたと見えて旗・馬印は乱れ走っている。近江勢は皆逃げ失せ、天王山に
たむろしていた松田(政近)を初め丹波侍も敗北したのか堀(秀政)と堀尾(吉晴)の旌旗が山風に翻っている。
今や総敗軍と覚ゆるぞ。光秀の先途を見届けるまでもない、ここで討死して光秀を落とすべし!」

このように兄弟は相談して、光秀の方へもその旨を申し送って兄弟一同に敵中へ突き入り死物狂いに奮戦すれば、
池田(恒興)・中川(清秀)らの大勢はこれをあしらいかねて見えた。

その時、池田紀伊守元助はこれを見て鞍壺に立ち上がり旗を打ち振るって高らかに命じた。

「敵は皆腰印を捨てたるぞ! 目当てにして組み合い討て!」

そのように元助が牙を噛んで命じると、総勢がこれに心付いて勇み進んで討つにつれて、御牧兄弟を初めとして
2百余騎の軍士は枕を並べて討たれたのである。

――『改正三河後風土記(柏崎物語)』


スポンサーサイト