432 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 02:22:55 ID:HDRP39yT
つかやっぱりさ、目の前に子どもがいたら
人間ちょっとはほだされなきゃ嘘だろ
ってことで、
あんまり子どもに優しいイメージが一般には無さそうな
この人が人質の少年に送った手紙
お手紙頂戴しました
珍しい気持ちで読ませて頂いています
こちら小田原では貴方のご家族に会いました
皆さんとても元気そうです、安心してくださいね
貴方の噂も話したりしました
春には小田原に帰るということだから、
色々と教養など身に着けておいたほうがよいですね
どの兄弟達も大きくなっています
呆れられてしまったら大変ですよ
追伸、お手紙嬉しいです
腕前が上がりましたね。もっと励んで下さい
二、三日のうちにここを立ちますから、
二十日頃には駿河に帰ると思います
家内にもこのことを伝えておいて下さい
帰ったら色々会ってお話しましょう。かしこ
今川義元から北条氏規への手紙
434 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 02:48:26 ID:xOlOg5RX
氏真が外交的にアレ程強気になれない子になっちゃったのは義元が
優しい親父だったから甘やかしちゃったのかも、と考えることも可能だし
435 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 02:54:36 ID:C/gtZ3/J
人質時代に家康と面識あったって説もあるよね<氏規
436 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 03:24:42 ID:QGX+FoUg
>>432
義元は家康の近習が元服した時に主従セットの槍送ったりしてるし、案外優しいとこあるんだよね
ただ氏規の親父には厳しかったらしいけどw 親と子は別だってことかね
つかやっぱりさ、目の前に子どもがいたら
人間ちょっとはほだされなきゃ嘘だろ
ってことで、
あんまり子どもに優しいイメージが一般には無さそうな
この人が人質の少年に送った手紙
お手紙頂戴しました
珍しい気持ちで読ませて頂いています
こちら小田原では貴方のご家族に会いました
皆さんとても元気そうです、安心してくださいね
貴方の噂も話したりしました
春には小田原に帰るということだから、
色々と教養など身に着けておいたほうがよいですね
どの兄弟達も大きくなっています
呆れられてしまったら大変ですよ
追伸、お手紙嬉しいです
腕前が上がりましたね。もっと励んで下さい
二、三日のうちにここを立ちますから、
二十日頃には駿河に帰ると思います
家内にもこのことを伝えておいて下さい
帰ったら色々会ってお話しましょう。かしこ
今川義元から北条氏規への手紙
434 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 02:48:26 ID:xOlOg5RX
氏真が外交的にアレ程強気になれない子になっちゃったのは義元が
優しい親父だったから甘やかしちゃったのかも、と考えることも可能だし
435 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 02:54:36 ID:C/gtZ3/J
人質時代に家康と面識あったって説もあるよね<氏規
436 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 03:24:42 ID:QGX+FoUg
>>432
義元は家康の近習が元服した時に主従セットの槍送ったりしてるし、案外優しいとこあるんだよね
ただ氏規の親父には厳しかったらしいけどw 親と子は別だってことかね