222 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 23:06:27.65 ID:trmhf7vv
狐の嫁入り 宇宙稲荷ver
乾坤院境内のお稲荷さんは、もと緒川城にまつられていたもの。
徳川家康の母、於大は、緒川城で生まれこのお稲荷さんのもとで育ち、
六歳の時刈谷城へ移り、そこから岡崎城主、松平広忠のもとへお嫁入りすることになった。
お嫁入り当日、両家の縁組に反対する者が途中の道で待ち伏せしていることを知り、
お稲荷さんのおふだを持って、行列は少し回り道して安全な野道を行くことにした。
さて、こちらは岡崎に入る道。反対派の一団が花嫁行列を待ち伏せている。
雲もなく晴れわたっているというのに急に雨が降り始めた。
そこへ花嫁の行列が現れ、一団の侍が飛び出したところ、あら不思議。
行列が消えてしまった。
その騒ぎをよそに、野道を行った於大の行列は無事に岡崎城へ入ることができた。
このことから、天気がいいのに雨が降ると「狐の嫁入りがある」と人々はうわさするようになった。
「ひがしうらの民謡」
223 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 23:15:41.95 ID:1QEjTTSm
宇宙だの乾坤だの壮大な名前だ
224 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/05/26(火) 01:26:06.66 ID:CpRwLa8R
侯景「板違いの向こうから呼ばれた気がした」
狐の嫁入り 宇宙稲荷ver
乾坤院境内のお稲荷さんは、もと緒川城にまつられていたもの。
徳川家康の母、於大は、緒川城で生まれこのお稲荷さんのもとで育ち、
六歳の時刈谷城へ移り、そこから岡崎城主、松平広忠のもとへお嫁入りすることになった。
お嫁入り当日、両家の縁組に反対する者が途中の道で待ち伏せしていることを知り、
お稲荷さんのおふだを持って、行列は少し回り道して安全な野道を行くことにした。
さて、こちらは岡崎に入る道。反対派の一団が花嫁行列を待ち伏せている。
雲もなく晴れわたっているというのに急に雨が降り始めた。
そこへ花嫁の行列が現れ、一団の侍が飛び出したところ、あら不思議。
行列が消えてしまった。
その騒ぎをよそに、野道を行った於大の行列は無事に岡崎城へ入ることができた。
このことから、天気がいいのに雨が降ると「狐の嫁入りがある」と人々はうわさするようになった。
「ひがしうらの民謡」
223 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/05/25(月) 23:15:41.95 ID:1QEjTTSm
宇宙だの乾坤だの壮大な名前だ
224 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2020/05/26(火) 01:26:06.66 ID:CpRwLa8R
侯景「板違いの向こうから呼ばれた気がした」
スポンサーサイト