694 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/03/04(土) 21:18:47.48 ID:TjB0caXZ
沼田の御方勇力の事
中務太輔忠勝の男女の子共皆武勇のほまれ有
まつ第一の娘おますと号するは、
家康公御養女として後に真田伊豆守信幸に嫁す
これを沼田の御かたといふ
此沼田の御方勇力無双にて、父のゆつりを得て剛騒なり
尤賢女の道を正しうして、貞女の操をうしなわす、
家康公ふかく是を感心し給ひて、御寵幸を蒙り奉る
ある時、沼田の方、信州まつ代の城下にて花見の返るさ、
とある松の木の元に立ちやすらひけるに、
八寸まわり計の下枝、地をする計はゐさかりて、
其さまおもしろかりけるに、皆人申しけるは、
此枝を手折て立花にさゝは然るへからなんとたはむれるに、
沼田の方聞て、いと安き事なり手折て家つとにせんとて、
打かけのすそいさゝかからけつゝ彼木の元に立より、
なんの苦もなくくたんのえたをふつ、とねち切れれは
有合女中はいふにおよはす付々のさふらい迄、
大きに其力量を感しけり
(後略)
(九六騒動記 第六)
本多家には、小松姫が怪力だったって伝えられてたんだね
695 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/03/04(土) 21:24:48.32 ID:x2xTiC3w
てっきり根っこごと引っこ抜くのかと
沼田の御方勇力の事
中務太輔忠勝の男女の子共皆武勇のほまれ有
まつ第一の娘おますと号するは、
家康公御養女として後に真田伊豆守信幸に嫁す
これを沼田の御かたといふ
此沼田の御方勇力無双にて、父のゆつりを得て剛騒なり
尤賢女の道を正しうして、貞女の操をうしなわす、
家康公ふかく是を感心し給ひて、御寵幸を蒙り奉る
ある時、沼田の方、信州まつ代の城下にて花見の返るさ、
とある松の木の元に立ちやすらひけるに、
八寸まわり計の下枝、地をする計はゐさかりて、
其さまおもしろかりけるに、皆人申しけるは、
此枝を手折て立花にさゝは然るへからなんとたはむれるに、
沼田の方聞て、いと安き事なり手折て家つとにせんとて、
打かけのすそいさゝかからけつゝ彼木の元に立より、
なんの苦もなくくたんのえたをふつ、とねち切れれは
有合女中はいふにおよはす付々のさふらい迄、
大きに其力量を感しけり
(後略)
(九六騒動記 第六)
本多家には、小松姫が怪力だったって伝えられてたんだね
695 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2017/03/04(土) 21:24:48.32 ID:x2xTiC3w
てっきり根っこごと引っこ抜くのかと
スポンサーサイト