fc2ブログ

伊勢貞成、泥酔して

2009年06月20日 00:06

571 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 11:02:57 ID:p29Ov09C
寺沢広高の嫡男と、島津家久(忠恒)の娘が結婚することになり、島津家より
伊勢平左衛門(伊勢貞昌の一族か?)という者が婚儀の使者として唐津を訪れた。

めったにない祝い事の使者を、寺沢家一同で盛大な宴席でもてなしたが、この平左衛門、
泥酔した上に暴言を吐き始めた。
「ウィーヒック 寺沢家とー島津家ではー家柄といい、石高といいー釣り合わぬ縁組じゃなー」
暴言を聞いた寺沢家臣の中には、「平左衛門斬るべし!」と激怒する者もいたが、
婚儀の破談になることを恐れ、みな必死に我慢した。

天草城代・高畑新助もその一人だった。
「酔った上とはいえ、聞き捨てならん。だがここはガマンして、こやつの帰りを送って行き
道中で反論した上で、屈服させてやる。」
そう思い、平左衛門の帰り道に付き合った新助だったが、酔っ払いの罵声はますます
大きく聞くに堪えぬ内容になり、道行く人に達するまでになった。

キレた。 斬った。

この話を聞いた島津家久は、
「平左衛門が非儀無礼、言語道断なり。深くお詫びする。新助とやらが斬ったのも
もっともである。新助を罰することの無いよう、お願いする。」

と言い、早速使者を寺沢家に派遣したが、高畑新助は平左衛門を斬るに至った所存を
書置き、すでにみずから腹を切っていた。
「即座にこれほどの事をやってのける士が、こんな事で・・・」新助を惜しまぬ者は無かった。

蛇足
広高の嫡男は早死にして、家久(悪)の娘はさっさと実家に戻ってるので
島原の乱後の寺沢家改易は(悪)さんの陰謀・・・ではない、と思います。





572 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:13:10 ID:tX0if/yb
>>571
後に補足も書いてあるけど、年代的にみても謎があるお話ですよね。
悪久はそのころまだ正室亀寿とバトル続行中で、子供はいないはずなのですよ・・・

ちなみに伊勢平左衛門は悪久付きの筆頭家老で有名な伊勢貞昌の兄です。

573 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:19:19 ID:p/zoEpsN
同盟のために養女をとって嫁がせるというのが無いわけでもないし。
家格の差を考えればありえる話かもしれない。

案外、伊勢平左衛門の娘を養女にして嫁がせたとかだったりしてね

574 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:41:33 ID:C01j2Mt4
島原の後じゃ家久(悪)は死んでるだろ

575 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 13:18:22 ID:U/XT74Wl
あれこれ悪久の娘じゃなくて義弘の娘で悪久の妹の鶴姫の話じゃね?

576 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 13:31:27 ID:Tcn3Si9c
謎は深まるばかりでございまする


スポンサーサイト



伊勢貞成、関ヶ原の撤退で・いい話

2009年06月20日 00:03

583 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 21:09:40 ID:MOkqlBuB
関ヶ原から退却中のこと、
島津義弘一行は長宗我部盛親の陣の近くを通りかかった。
かつての友軍とはいえ、小早川の裏切りや敗勢が既に決したこともあって
「裏切って殿の首を手土産にするのでは…」と疑う者もいた。
(疑われたほうはいい迷惑だろうが)

そこで伊勢貞成、「某、単身偵察の任に当たらん」と使者を買って出て
盛親のもとへ乗り込み

「島津兵庫入道、今日の決戦は秀頼公の御為のみを思って行ったこと。
 決して私心から加担したのではなく二心あるものではありません。
 今わが方の将士は殆ど戦死し、僅かな兵を率いて帰国するところです。
 願わくば他日のため、我が殿に二心なきことの証人になって頂きたい。」

と堂々と述べたので盛親は大いに感動し
「今日の合戦、兵庫殿の奮戦に勝るものは無い。
 我等もこれより一戦交えた後に大阪に引き上げるつもりである。
 必ずや大阪城で落ち合おうとお伝えくだされ」
と答えて道案内の従卒まで着けてくれた。

伊勢貞成の剛毅な使者ぶりは川上忠兄と並んで後々の語り草と成り、
関ヶ原の勲功第一と称えられた山田有栄も死に臨んで
「合戦で臆したことは無かったが、貞成が使者を名乗り出たとき、
 それに遅れたのは無念至極。
 お前達も常に武勇を心がけ他人に遅れる事が無いように務めよ」
と師弟に言い残すほどであったと言う。

そんな彼に>>571のような運命が待ち構えていようとは誰が想像したであろうか…




584 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 21:18:35 ID:44qFKqHg
>>583
ああ、伊勢平左衛門=伊勢貞成なのか。
あわせると、酒は怖いよって話だなw

585 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 21:44:08 ID:tcrBlT3l
仕事から帰って晩酌してスレ開けたら>>571と>>583で酔いが醒めたわww
オレも酒量減らそー

586 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 21:54:40 ID:EulBaYS2
驕りが出たのかねぇ

587 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 23:17:32 ID:tX0if/yb
わざと暴れたという説もあるね。島津家側の史料による話だけど。
寺沢広高がキリシタンだったからヤパーリ縁談を破談にしたくなってケンカを売ったという。

でも寺沢ってとっととキリシタンは廃業したような記憶が・・・あれ?

588 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 23:42:24 ID:wBb04bMA
もう何が事実だかさっぱり分かんない話だな