950 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:01:15 ID:L1m3uXcY
戸田氏鎮の家来、樋口藤兵衛は、大阪の陣でも功を上げた武勇の者であった。
ところが、彼の兄はキリシタンであった。
その兄は大阪の陣のあと、強化されたキリシタン禁制による幕府の取り締まりにかかり、
召し捕られた。とところがこの折、取調べにどういう事か、「弟の藤兵衛もキリシタンである!」
と証言した。
これにより、藤兵衛は閉門することとなった。
藤兵衛は刀や脇差すら手放し、一人座敷に引き籠ったが、息子を呼んで言った
「わしは兄によって、邪教の同類にされてしまったが、そのようなことは決して無い。
大阪の陣のとき、兄より熱心に入信を勧められたのだが、わしはそれを受け付けなかった。
この事は一々申し開きをすることも出来る。だが、実の兄と対決をし、勝敗を争うと言うのは、
これはあまりに詮無い事だ。
この上は自害のほかは無いが、脇差で腹を斬れば、世間は殿からの仰せのように見てしまうだろう。
よって…」
そう言い残し、舌を噛み切って死んだと言う。
952 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:20:38 ID:zlpaexKj
>>950
洗礼名を聞いてたらもしかしたら濡れ衣だったかも知れぬ
ネタぶち壊しのマジレスをして申し訳ないが
実は舌を噛み切っても死ぬことは口の構造上ほぼ無理らしい
956 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:22:06 ID:0BMB9BhJ
ちょっとだけマジレスすると
江戸時代の話にはなるが、飢饉時の寺の過去帳を調べたところ
だいたい、10代~20代ぐらいの人の親世代から死んでいったそうだ。
これは、自分が栄養を取るよりも我が子に栄養をとらせようとした結果
体力が落ち、そこを伝染病の餌食になったのではないか?
という説を読んだことがある。
957 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:51:10 ID:QYimH0R+
>>952
ついでにマジレス
舌を噛み切った場合ほとんどが噛み切った舌と血が喉に詰まって窒息死するらしい
当時の医療事情じゃまず助からないと思われ
958 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:00:57 ID:Ozq0eiTR
血はともかく噛み切った舌がのどに行く事はないだろJK
959 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:04:31 ID:o5Fodb8M
舌を支える筋が断裂して、残った部分が喉に詰まるんじゃなかったか
そりゃ噛み切った舌の先っちょは詰まんないだろう
960 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:17:36 ID:TwV3IHno
筋肉だけを噛み千切って起こる収縮はたかがしれていて、
これだけでは窒息する程にはいたりません。
舌には筋肉だけでなく、筋肉に付着するような状態で沢山の味を感じたり、
舌を動かしたりする神経が付随してます。
この神経の多い部分を噛み切る事で、筋肉全体に神経を通して激痛の刺激がゆき、
全体が痙攣を起こす為に窒息に至ります。
つまり舌を噛んで死ぬには、そういう風に噛まないとダメという事です。
961 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 22:46:17 ID:5F228+3Z
タン的に言って痛そうだ
962 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 00:15:32 ID:0H5rhIlo
>>961
(;^ω^)
戸田氏鎮の家来、樋口藤兵衛は、大阪の陣でも功を上げた武勇の者であった。
ところが、彼の兄はキリシタンであった。
その兄は大阪の陣のあと、強化されたキリシタン禁制による幕府の取り締まりにかかり、
召し捕られた。とところがこの折、取調べにどういう事か、「弟の藤兵衛もキリシタンである!」
と証言した。
これにより、藤兵衛は閉門することとなった。
藤兵衛は刀や脇差すら手放し、一人座敷に引き籠ったが、息子を呼んで言った
「わしは兄によって、邪教の同類にされてしまったが、そのようなことは決して無い。
大阪の陣のとき、兄より熱心に入信を勧められたのだが、わしはそれを受け付けなかった。
この事は一々申し開きをすることも出来る。だが、実の兄と対決をし、勝敗を争うと言うのは、
これはあまりに詮無い事だ。
この上は自害のほかは無いが、脇差で腹を斬れば、世間は殿からの仰せのように見てしまうだろう。
よって…」
そう言い残し、舌を噛み切って死んだと言う。
952 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:20:38 ID:zlpaexKj
>>950
洗礼名を聞いてたらもしかしたら濡れ衣だったかも知れぬ
ネタぶち壊しのマジレスをして申し訳ないが
実は舌を噛み切っても死ぬことは口の構造上ほぼ無理らしい
956 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:22:06 ID:0BMB9BhJ
ちょっとだけマジレスすると
江戸時代の話にはなるが、飢饉時の寺の過去帳を調べたところ
だいたい、10代~20代ぐらいの人の親世代から死んでいったそうだ。
これは、自分が栄養を取るよりも我が子に栄養をとらせようとした結果
体力が落ち、そこを伝染病の餌食になったのではないか?
という説を読んだことがある。
957 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:51:10 ID:QYimH0R+
>>952
ついでにマジレス
舌を噛み切った場合ほとんどが噛み切った舌と血が喉に詰まって窒息死するらしい
当時の医療事情じゃまず助からないと思われ
958 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:00:57 ID:Ozq0eiTR
血はともかく噛み切った舌がのどに行く事はないだろJK
959 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:04:31 ID:o5Fodb8M
舌を支える筋が断裂して、残った部分が喉に詰まるんじゃなかったか
そりゃ噛み切った舌の先っちょは詰まんないだろう
960 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:17:36 ID:TwV3IHno
筋肉だけを噛み千切って起こる収縮はたかがしれていて、
これだけでは窒息する程にはいたりません。
舌には筋肉だけでなく、筋肉に付着するような状態で沢山の味を感じたり、
舌を動かしたりする神経が付随してます。
この神経の多い部分を噛み切る事で、筋肉全体に神経を通して激痛の刺激がゆき、
全体が痙攣を起こす為に窒息に至ります。
つまり舌を噛んで死ぬには、そういう風に噛まないとダメという事です。
961 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 22:46:17 ID:5F228+3Z
タン的に言って痛そうだ
962 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 00:15:32 ID:0H5rhIlo
>>961
(;^ω^)
スポンサーサイト