205 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2021/11/24(水) 10:11:10.33 ID:XTGck5aC
相方猫地蔵の由緒
一五七四年(天正二年春)尾道の浄土寺で妖怪騒動が起きた。
当初相方村に備後一円で名を馳せた弓の名人千葉修理之進に
妖怪退治の要請が、殿様の命を受けた使者の命を懸けた懇願に
断りきれず見事退治した。その夜から、家族共々皆狂い廻る
病に犯され、祈祷師に祈祷をして貰った所、妖怪の怨霊の祟りと
告げられ、罪無き子猫と共に成敗され成仏できん、親子の猫地蔵を
造り祀ってくれれば罪滅ぼしに信者の願い事は何でも叶えてやる。
特に咳の病気で難儀している信者は即治してやる。早速紙屋谷に
石造りの小祠を建てねんごろに供養したところ三日後より
家族皆回復した。此の事から祀られてきたお地蔵様です。
紙屋谷では不便なため住還道に親猫を祀っていましたが、
祠崩落の恐れが出て親子共に現在のところに移設しました。
二〇十二年(平成二十四年)十二月吉日 相方歴史研究会
相方猫地蔵の由緒
一五七四年(天正二年春)尾道の浄土寺で妖怪騒動が起きた。
当初相方村に備後一円で名を馳せた弓の名人千葉修理之進に
妖怪退治の要請が、殿様の命を受けた使者の命を懸けた懇願に
断りきれず見事退治した。その夜から、家族共々皆狂い廻る
病に犯され、祈祷師に祈祷をして貰った所、妖怪の怨霊の祟りと
告げられ、罪無き子猫と共に成敗され成仏できん、親子の猫地蔵を
造り祀ってくれれば罪滅ぼしに信者の願い事は何でも叶えてやる。
特に咳の病気で難儀している信者は即治してやる。早速紙屋谷に
石造りの小祠を建てねんごろに供養したところ三日後より
家族皆回復した。此の事から祀られてきたお地蔵様です。
紙屋谷では不便なため住還道に親猫を祀っていましたが、
祠崩落の恐れが出て親子共に現在のところに移設しました。
二〇十二年(平成二十四年)十二月吉日 相方歴史研究会
スポンサーサイト