477 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 11:43:05 ID:5uu2qNzW
長寿ってレベルじゃねーぞ! な家系のおはなし。
相馬氏の家臣に、木幡高清という者がいた。
この男、14代当主相馬顕胤に仕え、なんと19代当主相馬忠胤の時代まで生きたのである。
5代に渡って仕えたといえば北条幻庵が有名だが、97歳で没した彼すら上回り、なんと106歳という長寿を保った。
さらに、彼の兄、木幡継清も84歳、息子の木幡清吉も96歳と天寿を全うしている。
真田どころではない長寿遺伝子を持った家系の、すごいお話。
478 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 11:51:30 ID:dSTpEstD
こっちは何か秘訣があるに違いない
479 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 12:57:25 ID:9RUXVw0W
小早川秀秋「その遺伝子と運、分けて欲しいなぁ」
富田長繁「あと80年も生きれりゃ天下だってヒャッハー」
鬼武蔵「こいつらの血でも飲めば長生きできるんじゃね?」
480 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 13:02:06 ID:dSTpEstD
信之「長生きなんかしてもろくなことねーよ…」
482 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 14:12:52 ID:kTDTOl7U
実はすぐ近くの鬼庭さんと家系が近かった
・・・みたいなことは無いかな。東北だからあっても良さそうなものだけど
483 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 14:50:40 ID:heTv5In0
>>471
お爺ちゃんの話もっと聞きたい
484 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 15:43:29 ID:1UUPU7iq
>>483
パッと見て>>471がお年寄りなのかと思ったw
486 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 22:30:20 ID:4nI49aBE
>>480
一栗放牛「えーマジ、ストレスによる早死!?キモーイ」
小梁川宗朝「全く、討ち死にか殉死以外は早死にであろうキャハハハハハハ」
長寿ってレベルじゃねーぞ! な家系のおはなし。
相馬氏の家臣に、木幡高清という者がいた。
この男、14代当主相馬顕胤に仕え、なんと19代当主相馬忠胤の時代まで生きたのである。
5代に渡って仕えたといえば北条幻庵が有名だが、97歳で没した彼すら上回り、なんと106歳という長寿を保った。
さらに、彼の兄、木幡継清も84歳、息子の木幡清吉も96歳と天寿を全うしている。
真田どころではない長寿遺伝子を持った家系の、すごいお話。
478 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 11:51:30 ID:dSTpEstD
こっちは何か秘訣があるに違いない
479 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 12:57:25 ID:9RUXVw0W
小早川秀秋「その遺伝子と運、分けて欲しいなぁ」
富田長繁「あと80年も生きれりゃ天下だってヒャッハー」
鬼武蔵「こいつらの血でも飲めば長生きできるんじゃね?」
480 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 13:02:06 ID:dSTpEstD
信之「長生きなんかしてもろくなことねーよ…」
482 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 14:12:52 ID:kTDTOl7U
実はすぐ近くの鬼庭さんと家系が近かった
・・・みたいなことは無いかな。東北だからあっても良さそうなものだけど
483 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 14:50:40 ID:heTv5In0
>>471
お爺ちゃんの話もっと聞きたい
484 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 15:43:29 ID:1UUPU7iq
>>483
パッと見て>>471がお年寄りなのかと思ったw
486 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 22:30:20 ID:4nI49aBE
>>480
一栗放牛「えーマジ、ストレスによる早死!?キモーイ」
小梁川宗朝「全く、討ち死にか殉死以外は早死にであろうキャハハハハハハ」
スポンサーサイト