fc2ブログ

山崎家盛の妻は

2016年02月01日 21:42

天久院   
67 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 20:14:35.20 ID:QPFGXANS
ある人の語った所によると、山崎家盛の妻は、池田勝入の娘であり、池田輝政
妹であったが、彼女は極めて見目悪く、そして手足の力は人にはるかに超えていた。
そのような女性であったので、夫婦の仲も睦まじいとは言えないものだったが、
彼女はそれに怨む色も見せなかった。

さて、大阪の奉行たちが軍を起こした時(関ヶ原の乱)、輝政は家康とともに東国にあり、
彼の北の方は大阪に置かれていた。この北の方というのは徳川家康の娘であり、家盛の妻からすれば
兄嫁に当たる。
この時、山崎家盛は大阪に留められ、西軍より中の渡の新関の守備を命ぜられた。
しかし、元より東軍に心を寄せており、色々と謀って輝政の北の方を盗み出し、彼女と、
自分の妾、及びそれの産んだ子を、居城である三田の城に落とした。そして奉行たちが
輝政の北の方を奪い取り人質にしようとしたなら、親戚の好によっていかにも欺き、
叶わぬ際には自ら腹切ろうと思い定めていた。

ところがこのような所に、奉行衆が細川忠興の妻を取り損なう事が起き、その後
「東国に下った人々の人質を取るには及ばない。しかし大阪に在る人々は人質を上げるように。」
との命が下った。

山崎家盛は妻を参らせようとしたが、夫からそれを聞いた彼女は、夫に近づくとその手を捕らえ、
守り刀を引き抜いて喉元に当て

「古より、妻が夫の身代わりになった例は珍しくありません。ならばどれほど、普段から情けのない
関係であっても、夫となし妻となったからには、あなたの身に代えるべき人がなければ仰せに従うでしょう。
ですが、これはそういう話ではありません!

先ず、あなたは私の兄嫁を、内府の姫君であるからと、命をかけて盗み出しました。
また愛おしく思っている妾を、幼い子供を付けてこれも同じく落とし、命に代えて守りました。
一方、私はその間留め置かれたままで、今人々の手に渡れと言うのは、あまりに恨めしきお計らいでしょう!

私はそんなつれない人のために命を失おうとは思いません!
それでも行けと言われるのなら、私も思うところがあります。さあ、いかにやいかに!?」

そう刀を突きつけて言われると、山崎家盛は大いに恐れて言った
「あ、あなたがそう言われるのも道理である!私の過ちを許してほしい。
この上はどうしてあなたを人質に参らせるだろうか!」

「ならば、あなたの過ちであったという言葉に、偽りはないと誓って下さい。」

家盛は神仏にかけてとこれを誓った。すると妻は

「私は普段から怨みに思っていなかったわけではありませんが、色に出して見せないようにしていました。
しかし今このように本心を顕した以上、再びあなたとまみえようとも思いません。」

そして供をする侍女2,3人を召し、伝馬を借りてそれに打ち乗るとそのまま三河国へと駆け、
兄輝政の城に下り、やがて尼となり天久院と名乗った。

その後、この人の住む所に盗賊4,50人ほどが押し入ったことがあった。
この時天久院は大薙刀を手に取ると走り向かい、彼女に向かってきた者3人をなぎ倒し、
残る奴原を散々に手負わせて撃退した。
池田勝入のような人の娘であるから、心も剛で、理にも通じた人であったと伝わる。

本当かなあ?(実事なるにや)

(藩翰譜)



69 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 20:57:33.56 ID:/4NCAMRO
>>67
一方、姉?の池田せんは花隈城主として鉄砲隊を率いてた
もし、鬼武蔵の嫁さんがこっちの妹の方だったら
どんな子供が生まれただろうか

70 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 23:26:42.51 ID:dzmKXgHh
>>67
『犯したる!!』のねーさんみたいな人だなw

71 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/01(月) 00:02:19.34 ID:xg2IiiUZ
枢斬暗屯子さんかよ

72 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/02/01(月) 17:44:54.90 ID:ttxrTago
>>67
作者も疑ってるのが面白い。

417 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/03/23(水) 01:48:20.33 ID:OqS4BgTD
>>67
”羽柴長吉は太閤の小姓、比類なき美少年也。太閤、或時、人なき所にて近く召す。日頃男色を好み給はぬに故に、
人々皆奇特の思ひをなす。太閤問ひ給ふは、『汝が姉か妹ありや』と。長吉顔色好き故也。”(老人雑話)

この話の羽柴長吉って、当時秀吉の養子だった池田長吉のことなんだよね
もし姉妹を紹介してたら、見目の悪い天球院が

471 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 20:01:43.88 ID:V/JoKbcb
>>417
天球院の肖像画が残っているが普通に美人さんだよ
スポンサーサイト



池田家の猛女、天球院と関ヶ原

2010年04月01日 00:01

天久院   
800 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 00:52:24 ID:7p/ZueQN
せっかくなので、池田家の猛女の話をひとつ
池田恒興の娘は、あの森長可の嫁でスナイパーな長女、殺生関白の嫁の次女、
浅野幸長の嫁で名古屋婚元祖の春姫の母な四女と男どもよりも目立つ人材揃いですが、
特に個性的なのが三女の天球院
女ながらに怪力で妖怪退治の逸話も残っている戦国最強女丈夫の呼び声も高い鬼嫁です
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-537.html

彼女は山崎家盛のもとに嫁いでいたのですが、何せこんなとんでもない嫁だったので夫婦仲もあまり宜しいとは言えず、
家盛は側室を作って正妻ほったらかしで殆ど家に戻ろうともしなかったとか
それでも何だかんだで夫婦を続けていたのですが、慶長五年ある事件が起こります
そうです、会津征伐のために徳川家康及び諸将が上方を離れたすきに石田三成が挙兵したのです
三成は夫不在の大坂屋敷を守る夫人たちに人質になることを要求します
会津征伐に下向した諸将の屋敷はどこもかしこも大騒ぎです
そして、三成としても特に人質として大坂城に押さえておきたい奥方がおりました
そうです、徳川家康二女にして、池田輝政の内室、督姫とその子供たち(つまり家康の孫)です

領地の都合もあって西軍につかざるを得ない家盛ですが、嫁の兄は家康の娘婿ですし、
死んだ妹は西軍と決裂した加藤清正の先妻であり、弟が養子になってたりもしています
家盛は督姫を自宅に匿った上で、長束正家と交渉して輝政の妻子の安全を確保した上で
こっそり督姫たちを三田に逃がすことに成功しました
その後、田辺城攻めに参加しているわけですが、殆ど気持ちは東軍なので出来レースです
山崎家盛は督姫及びその子供たちの安全を確保した功績により、因幡国若桜城に加増転封となります

ところが、その直後、家盛の正室であるはずの天球院は鳥取城主となった池田長吉の元を訪れます
そばに連れている女中は長刀など持っています

長吉「姉上いかがなされた?」
天球院「どうしたもこうしたもないわよ!? あの人ったら、義姉さまを逃がすことに躍起になって、
     妻である私のことすっかり忘れてたのよ!」
長吉「そう言えば、姉上は確か大坂城に」
天球院「私の妻として大坂城で人質になってくれ、だなんて。冗談じゃないわ! 
     今まで私のことほったらかして、他の女とよろしくやってるくせに、こんなときだけ妻だなんてホント馬鹿にしてる!」
長吉「はあ、それで姉上は山崎の家を出て来たと……」
天球院「ええ、だから、これからは長吉、あなたのところに世話になるわ! よろしくね!」

そんなことがあって、池田長吉は長束正家からせしめた財産で鬼嫁改め鬼姉を養うことになったのでした




802 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 03:57:05 ID:PTcWoImS
うわあ、出戻りの鬼小姑。最凶!

池田の怪力姫・悪い話

2008年12月10日 03:10

天久院   
174 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 09:08:40 ID:xDDT8x00
怪力姫


池田輝政の妹は、怪力と勇猛さで有名であった。

輝政が三河吉田城主だったときの事。場内に乱心者が出て、多数の人を殺害したあげく
彼女の元にも斬り込んで来た。

このとき彼女は鉢巻をし袴の裾を高くからげ、大長刀を手にし、乱心物の前に立ちはだかった!
そのあまりの迫力に乱心物はおびえ、逃げ出した。が、姫はこれを追いかけ、大長刀を車輪のように
振り回すと、この男の体は、ばらばらになったという。


又ある時の事

吉田城内に化け物が出て、下女をさらっていく、と言う事件が起きた。
下女の生々しい骨なども見つかり、「化け物は外から来るのではなく、この城の中に紛れ込んでいるのだ」
と、皆、恐れおののいた。

そこで姫は考えた。
ある夜、怪物がよく現れるという場所で、下女の衣装を頭からかぶり、寝たふりをした。

しばらくすると、そこに、小ちくと言う名の下女が現れた。が、様子がおかしい。
まるで馬のように、しきりに鼻を鳴らし息を吐く。姫がそっと見上げようとすると―――

その瞬間、小ちくの相貌が一変、目が光り口は耳まで裂け、姫に飛び掛ると
衣装に包み込んで口にくわえ、外に駆け出そうとした!

が、姫は腕を伸ばし、化け物の頭をぐっと掴むと、そのままみしみしと押し伏せ、
化け物が牛のように咆哮するのも構わず、拳骨を握り、この物の怪の頭を、

殴り潰した。

死んだ怪物を見てみるとそれは、尾が二股に裂けた、体長1メートル半ほどの大猫であったと言う。


この姫、落飾後の法名、天久院として、その名が伝わる。




175 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 09:21:10 ID:oAF4SL0Q
アマゾネスもびっくり
っていうか泣いて逃げ出すw

176 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 10:33:34 ID:AeXIC/iW
>>174
しかし、そんな気違いや化け猫が現れる城の方が怖いんだが。

177 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 11:00:04 ID:zBBixb1s
日本にそんなでかいネコ科の動物いねえよw

178 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 11:13:07 ID:1o0rq8It
おそらく、そのお姫様の影響で怪異が多発しているものと思われます

179 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 11:16:38 ID:7bun+iWI
吉田城で核実験でもしてたのかもな

180 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 11:17:15 ID:bF3GPl4d
兄ちゃんも刑部姫の話とかあるしそういう体質の血筋なんじゃね?

181 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 11:19:43 ID:5yzV0AbL
刑部姫?

182 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 11:22:49 ID:VsnycZyG
そもそもあの鬼武蔵と縁組するような一族だぞ

183 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 11:24:21 ID:1MK4odWC
佐々木健介と北斗晶レベルか

184 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 11:52:35 ID:lysLUJP0
真っ先に疑われたから仕方なく
真犯人捕まえようとしたんだろうな。

185 名前:人間七七四年[] 投稿日:2008/12/09(火) 12:08:25 ID:hxwAf/xJ
>>176
酒井忠次「わしが城主のころはry」


186 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 12:21:56 ID:Gegs8L8F
戦国武将の妖怪退治といえば多田満頼が有名だけど、
この池田さんの姫様みたいな妖怪、化け物退治の逸話のある武将って他にいるのかな?

187 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 12:32:13 ID:4ihEIBGe
薄田兼相とか有名だと思うが

189 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 14:34:18 ID:xDDT8x00
>>186
塙団右衛門の化け物退治の話も残っているね

200 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 22:13:25 ID:a2twaNIv
>>174
小松殿がアップを始めましたw

しかしそのなんだ、胸毛姫といいこの姫といい、戦国鬼姫決定戦は乱戦になりそうだw